沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~エビカニなど編~
②「夏」ファンダイビング
メイキュウサザナミハギ
②「夏」ファンダイビング
アケボノハゼ
②「夏」ファンダイビング
気が付けば真横にハンマー!!
ご挨拶・お知らせ
世界初記録!? ヘルフリッチのハイブリッド
②「夏」ファンダイビング
体験ダイビングでマンタ!
②「夏」ファンダイビング
💖モグラエビ💖
ご挨拶・お知らせ
シューヤジリチンヨウジウオについて
②「夏」ファンダイビング
シーズン3度目【マンタ】
ご挨拶・お知らせ
2013年 ギンガメシーズン報告
ご挨拶・お知らせ
月刊ダイバー3月号
トピックス
GW明けにザトウクジラ出現!!
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラに今年の冬はアツ過ぎる!!
①「春」ファンダイビング
オキゴンドウとバンドウイルカの大群!!
①「春」ファンダイビング
クジラ7頭&ヘルフリッチ・ハイブリッド
②「夏」ファンダイビング
トビウオの幼魚
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
③「秋」ファンダイビング
台風休み明け・・いきなりマンタ!

ハダカハオコゼ

①「春」ファンダイビング
2008.04.16

IMGA0193.jpg

IMGA0191.jpg

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

極太ハンマー

天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日もマクロエリアですが、、、潮止まり時間でも程よく潮が入りツムブリも大群でやってきた良し!いい感じ~ちょっとだけ狙ってみよう出ました!極太ハンマーヘッド
①「春」ファンダイビング

ピグミーマンション田皆

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:20m今日はちょっと少なくなった??それでも入居者は10匹くらい。いつも大人気の物件=「ピグミーマンション田皆」3匹写ってるのわかるかな~~。イソギンチャクモドキカクレエビが家の中で早歩きで移...
①「春」ファンダイビング

透明度抜群!

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:30mオーバー今日もスケスケの透明度。軽く30mは見えてる感じ~~。エントリーした瞬間に邪気が洗われていい人になれそう!まいどまいどのツムブリ。イソマグロの産卵集団、また見れた=。写真のは単独...
①「春」ファンダイビング

「群れ満喫!」&クジラ祭り

2011.3月6日 (日)天気:曇  気温:20℃  水温:20℃  透明度:30m朝から大当たりでした。港へ向かう車窓からクジラのブロウを確認。出港後しばらく船を走らせると、当然のようにザトウクジラが見れました。あちこちでブロウが見えたり...
①「春」ファンダイビング

産まれたばかり?ネムリブカの赤ちゃん

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20m顔の部分が手のひらより小さいネムリブカの赤ちゃん。産まれたばかりでしょうか?泳ぎもなんだかおぼつかない感じでふらふら。肌の質感もピチピチしてましたよ。テングハギモドキの大群がお出迎え。...
①「春」ファンダイビング

棚際ギンガメアジ

天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20m昨日はコロナの影響でかなり追い詰められたようで。今日は貸し切りの海へ。心地のいい崖っぷち。ギンガメアジ(笑)
動画UPです。
ヒキ・ヒチ(スズメダイ)の刺身
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ