沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ミクロプロステマ・タケダイ(タケコプター)
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&マグロ
②「夏」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ
トピックス
テレビ朝日「The博学」
①「春」ファンダイビング
タツノイトコいました!
①「春」ファンダイビング
ギンガメ・リバー
②「夏」ファンダイビング
バラクーダ群れ!!
②「夏」ファンダイビング
フィコカリス・シムランス
②「夏」ファンダイビング
タツカマス
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラに今年の冬はアツ過ぎる!!
④「冬」ファンダイビング
ハンマートルネード
②「夏」ファンダイビング
暑い!熱い!ぶ厚い!マンタ~~
③「秋」ファンダイビング
ギンガメ大復活?
④「冬」ファンダイビング
ハシナガベラ
②「夏」ファンダイビング
💖💖ピグミーシードラゴン💖💖
①「春」ファンダイビング
2011年 【ギンガメシーズンスタート】
トピックス
NHK BSプレミアム「新日本風土記」
①「春」ファンダイビング
【映え】ロウニンアジ

ダイダイヤッコ!!

②「夏」ファンダイビング
2021.07.01

天気:雨 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:20m
 
ダイダイヤッコいました!
ゴイゴイスー

 

 
お客さん少なかったので獅子舞ロックへ。
 
スミレナガハナダイ

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ヘルフリッチ&ハイブリッド

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m今日は全員出席でした~。台風の影響が心配でしたが、皆さん元気なようです!いつも特に心配なのがハイブリッド。それをよそに相方のハタタテハゼと一緒で穏やかムード。アケボノハゼは~~うじゃうじ...
②「夏」ファンダイビング

アマミスズメ幼魚

天気:雨 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25m今日は休憩中に雷が落ち始め、予定を切り上げてダイビング終了。( ;∀;)雨はともかく雷はキツイです~~。日程に余裕があるお客さんたちでしたので天気がいい日にリベンジすることにしました。アマ...
②「夏」ファンダイビング

ギンガメアジの婚姻色

天気:雨 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m   約1カ月ぶりに長崎鼻へ。ギンガメアジ少ないけどいましたよ。真っ黒な婚姻色の個体も混ざっていました。今日はタイマイによく会いました。スカシテンジクダイの群れキンメモドキも混ざっています...
②「夏」ファンダイビング

ダブル自撮り大成功!

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:25mと~ってもいいカメさんを自撮りしながら連れてきた。僕ものっかってダブル自撮り大成功!!カメもカメラ目線で「うひょー」って叫んでた!!(ウソ)卵を守るモンツキカエルウオもうすぐ孵化でしょ...
②「夏」ファンダイビング

ウミガメアイドル・フルコース

天気:雨 気温:26℃ 水温:29℃ 透明度:25m      じっくりマクロ観察の後、空からミサキが降ってきた~。まるでTVの時と同じ感じでゆっくりと一緒に泳いでくれました。顔をこする仕草が"ミサキ感"たっぷり。ミサキに加えいつもの2匹と...
②「夏」ファンダイビング

ヘルフリッチ解禁

ヘルフリッチ(シコンハタタテハゼ)解禁です!引っ越しやすい環境なのか定着する条件が揃ってるのか?少しずつフラッシュやフォーカスライトをあてて慣らしていくことも大切。個体によって最初からライトが平気なアイドル気質な子やだんだんアイドルとしての...
クロスズメダイ幼魚
コガネヤッコ幼魚だ!!
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ