沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
ロウニン【プチ】トルネード
④「冬」ファンダイビング
今日もハンマー!!
②「夏」ファンダイビング
タツカマス
③「秋」ファンダイビング
期待高まる?ギンガメアジ!
②「夏」ファンダイビング
「オリヅルエビ」いました~
④「冬」ファンダイビング
浮遊生物
トピックス
セキレイハゼ(オキナワハゼ属1種3)
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&ニラミハナダイ
②「夏」ファンダイビング
沖永良部セノーテ
①「春」ファンダイビング
出港0分!ホエールウォッチング
②「夏」ファンダイビング
いきなりマンタ2倍厚
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場!!!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
④「冬」ファンダイビング
マダラトビエイ2枚
①「春」ファンダイビング
ザトウクジラ水中遭遇!!
①「春」ファンダイビング
クリプティックアングラーフィッシュ(Cryptic anglerfish)
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ降臨!!
①「春」ファンダイビング
2014年 【ギンガメシーズンスタート】

ダイダイヤッコ!!

②「夏」ファンダイビング
2021.07.01

天気:雨 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:20m
 
ダイダイヤッコいました!
ゴイゴイスー

 

 
お客さん少なかったので獅子舞ロックへ。
 
スミレナガハナダイ

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

マンタ舞う!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m  マンタ出るとしたら・・「今でしょ」・・・毎年、ちゃんとこの時期に出現してくれます。ラッキーマンタとは言わせません。  ミサキさん登場。水中カメラマンの目の前でバクバク食事中。  マツ...
②「夏」ファンダイビング

大復活!イエローピグミーシーホース

2011.6月24日 (金) 天気:晴れ  気温:31℃  水温:25℃  透明度:25m 島の南側は台風5号の影響が出始めましたが、影響がないポイントでメチャクチャ楽しい3ダイブしてきました。あれこれ色々見れて満腹です。沖永良部では珍しい...
②「夏」ファンダイビング

“神の子”タツウミヤッコ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20mマサカの超レアもの"タツウミヤッコ"別個体に遭遇~~。昨日見れたから今日も探しに行こうと思っていた矢先に違うポイントでもっともっと小さい"神の子"発見!!小さいにもかかわらず、下界を見下...
②「夏」ファンダイビング

オキゴンドウの大群と泳ぐ!【水中映像】

2011.6月4日 (土) 天気:曇  気温:26℃  水温:25℃  透明度:25mものすごい伝説の1日になりました。2本目の後にオキゴンドウの大群に遭遇。船の真横を泳いでくれたり、凄くフレンドリーなので飛び込んでみると、好奇心旺盛な個体...
②「夏」ファンダイビング

イソマグロのクリーニングがヤバい

天気:曇り 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:20m梅雨明けのタイミングで台風一過、、なのに梅雨っぽい天気でさらに風が強すぎるし、また台風着そうだし、、信じがたい今年の7月となっております、、。  ( ;∀;)そんな悪魔のような天気予報と...
②「夏」ファンダイビング

イエローピグミー

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25
クロスズメダイ幼魚
コガネヤッコ幼魚だ!!
ホーム
②「夏」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ヤクシマキツネウオ幼魚
2025.07.08
クダゴンベ
2025.07.07
ヤイトヤッコ
2025.07.06
コブシメ
2025.07.05
オリヅルエビ
2025.07.04
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ