沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
イソマグロの群れ
①「春」ファンダイビング
ベニカエルアンコウ
④「冬」ファンダイビング
大物オンパレード
④「冬」ファンダイビング
ヒポカンパス・デニセ
①「春」ファンダイビング
大物フルコース&クジラ&銀のウィンク!
④「冬」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク!
②「夏」ファンダイビング
💖ハンマーヘッドシャーク💖
③「秋」ファンダイビング
夢が正夢に「マンタ」登場
④「冬」ファンダイビング
2日連続!!ハンマー&クジラ ~~
ご挨拶・お知らせ
マリンダイビングWEB
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの大群?!
②「夏」ファンダイビング
メイキュウサザナミハギ
①「春」ファンダイビング
ロウニン・タイマイのハナ・ギンガメ
①「春」ファンダイビング
激レア「エナガカエルアンコウ」
②「夏」ファンダイビング
イソマグロの群れや黄色のピグミーシーホース
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ大群GET
②「夏」ファンダイビング
イトヒキアジ幼魚
②「夏」ファンダイビング
念願のマンタ!!

ダイダイヤッコ!!

②「夏」ファンダイビング
2021.07.01

天気:雨 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:20m
 
ダイダイヤッコいました!
ゴイゴイスー

 

 
お客さん少なかったので獅子舞ロックへ。
 
スミレナガハナダイ

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ハンマーヘッド&プリンセスモノクルブリーム

2011.6月22日 (水)  天気:晴れ  気温:30℃  水温:26℃  透明度:25m  ハンマーヘッド登場です。沖永良部でよくみるサイズと比べると「ちっちゃ」って感じでしたが、これでようやく普通のハンマーサイズでしょうか。凄く急いで...
②「夏」ファンダイビング

フリソデエビ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25m 満を持してフリソデエビの登場。オオセ再び!シーズン終ったはずでしたが、まだ見れました!ネムリブカが上を泳いでいました。いつもよりカッコよく見えるね。毎日ヒメヒラタカエルアンコウ💖
②「夏」ファンダイビング

タミさん決死の顔面アタック!

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m  人気急上昇中のウミガメ「タミさん」。おかしな行動を見せてくれました。みんな爆笑です!グルクンやテングハギモドキも凄かったぁ~。2日前のクルクル遊んでいるウミガメの映像もついでにどうぞ...
②「夏」ファンダイビング

ナミスズメダイ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:25m水温マックスです。上のほうは29℃まで上がりました。各種稚魚&魚種も増えて賑やか。いっちょ前にクリーニングしてもらってた。ホンソメワケベラと同じくらいのグルクン稚魚。ヨコシマニセモチノウ...
②「夏」ファンダイビング

ピグミーシーホース

ピグミー行って来ました。大きい個体が2匹いました。天気:晴れ 気温:24~28℃ 水温:25℃ 透明度:25m今日もイソマグロ大当たり!ただ昨日より遭遇時のシチュエーションは悪かったです。バラクーダ群れてました!寄り切れず遠目から眺めました...
②「夏」ファンダイビング

ミヤビチュウコシオリエビ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25m大物からレアものまで贅沢なダイビングでした~~。ミヤビチュウコシオリエビね。「アナモリチュウ」=「ロボコン」みたいに愛称があればもっと人気者になれる素質はあるんだけどなぁ。こちらもここで...
クロスズメダイ幼魚
コガネヤッコ幼魚だ!!
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オドリハゼが1穴に2匹💖
2025.09.18
ケラマハナダイ
2025.09.16
ガンガゼエビ
2025.09.15
💖シコンハタタテハゼ💖
2025.09.14
ツマリギンポ
2025.09.11
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ