沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
”神の子”降臨
①「春」ファンダイビング
全盛期⁉ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビ
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジの婚姻色
②「夏」ファンダイビング
再びマンタ!
ご挨拶・お知らせ
Lavender-blushed Dartfish
④「冬」ファンダイビング
ギンガメいました~・・
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ100匹コース!!
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
イソマグロ超大群!!!
トピックス
ハンドウイルカ超大群
②「夏」ファンダイビング
マンタで400本
ご挨拶・お知らせ
シューヤジリチンヨウジウオ
①「春」ファンダイビング
2013年 【ギンガメシーズンスタート】
④「冬」ファンダイビング
明けましておめでとうクジラ
②「夏」ファンダイビング
アカボシハナゴイ
③「秋」ファンダイビング
バラクーダの群れ
トピックス
ザトウ兄弟&夫婦&赤ちゃん

ギンガメトルネード 1/2size

④「冬」ファンダイビング
2024.02.10

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25m

ギンガメトルネード 1/2サイズでもこの迫力!
画面には写っていませんが、あと半分群れてます。
いいかんじでしょ?

④「冬」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

ウミテングの散歩

2013 1月3日 (木)天気:曇り 気温:15℃ 水温:23℃ 透明度:30mオーバー  今日で年末年始のダイビングが一段落。午前中はギンガメのポイントへ。今年はまだ出現していません。でも透明度が抜群で気持ちよかったです。そして3本目はマ...
④「冬」ファンダイビング

ベニヒレイトヒキベラ

2011.2月21日 (月)   天気:晴れ  気温:20℃  水温:20.0℃  透明度:25m € この頃は風向きが変わりやすくなり、めっきり春っぽい日が多くなりました。日が出ると暑いくらいでサングラスが手放せません。冬が終わろうとして...
②「夏」ファンダイビング

連日💛💛マンタ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25m2日連続のマンタ出現!💚しかも今日は2匹でした~💚💚ヘルフリッチ見てマンタ2枚。凄い贅沢な1ダイブでした。 手のひらサイズのカニが写ってます。分かるかに?ジョーフィッシュ引っ越してた...
④「冬」ファンダイビング

冬こそピグミー!

天気:晴れ 気温:15℃ 水温:21℃ 透明度:25m季節を問わず安定して見れるピグミーたち。でも、冬以外の時期は何かと被写体が目白押しなこともあってあえてピグミー(バージバンティ)を見に行くことはもしかすると少ないのかもしれません。冬こそ...
②「夏」ファンダイビング

念願のマンタ!!

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25mなんとなんと1日ぶり今シーズン9回目のマンタ遭遇!昨年OW取得したお客さんも念願のマンタに喜んでもらえたようです!アケボノハゼって、、こんなにシャクレでしたっけ?午前中はどっぷりマクロ。...
④「冬」ファンダイビング

ハナヒゲウツボのペア

天気:曇り 気温:19℃ 水温:25℃ 透明度:25mまた津波注意報でした。ただ今回はスタートを遅らせるだけで済みました。中止にならないでよかったと思える3ダイブでした!カミソリウオ発見!  大好きな魚です。ウメイロモドキも凄かった!
ギンガメシーズン2024
ギンガメリバー 1/2size
ホーム
④「冬」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オドリハゼが1穴に2匹💖
2025.09.18
ケラマハナダイ
2025.09.16
ガンガゼエビ
2025.09.15
💖シコンハタタテハゼ💖
2025.09.14
ツマリギンポ
2025.09.11
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ