沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
2014年 【ギンガメシーズンスタート】
ご挨拶・お知らせ
GoToトラベル観光協会オリジナル日帰りツアー
②「夏」ファンダイビング
【ジャパニーズピグミーシーホース】
①「春」ファンダイビング
ほぼ100匹!イソマグロ大群
①「春」ファンダイビング
炸裂!ロウニンアジの群れ
③「秋」ファンダイビング
チョウチョウウオ大群&ギンガメ流星群
③「秋」ファンダイビング
ハリメダゴーストパイプフィッシュ
④「冬」ファンダイビング
新春・アオマスク!
トピックス
イソマグロの大名行列
②「夏」ファンダイビング
悠遊マンタ
②「夏」ファンダイビング
ムラサキクラゲ
②「夏」ファンダイビング
コブシメ3兄弟
③「秋」ファンダイビング
何匹?オリヅルエビ!
③「秋」ファンダイビング
モンガラカワハギ幼魚
④「冬」ファンダイビング
ギンガメ大復活!
①「春」ファンダイビング
巨大ハンマー登場!イソマグロ大群&ロウニンアジ
①「春」ファンダイビング
【たっくわり!】ザトウクジラが大接近
①「春」ファンダイビング
大群だ!ギンガメアジ

ギンガメアジの動画

①「春」ファンダイビング
2023.04.12

明日から超々長期戦のため今日は天気がいいのに窒素抜きデータ整理。

未公開動画の整理と編集に追われました。

①「春」ファンダイビングご挨拶・お知らせ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

メイティング・ポット

天気:曇り 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:30m凄かった~ザトウクジラ4頭くらいメイティング・ポットかな水温高くなってるし台風も来るし急いで北上しないとね! 透明度、いっきに良くなった。しばらく潮次第って感じかもね。マクロエリアじ...
①「春」ファンダイビング

日本一美しい!ギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:30mついに合体しました。ギンガメアジの群れ。浅場と深場に分かれてて融合したり離散したりを繰り返してましたがようやく和平交渉がうまく進んだようです。とても美しいギンガメトルネード。日本一美しい...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ大群 vs 単独GT

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:30m 冬装備から衣替え!今年もやっとロクハンの呪縛から解き放たれました~~。太陽の光量もワンランクアップ&透明度もGOOD!小さいウミテングと楽しんだ後に、、一気にワイドな海へ!ロウニンアジ...
①「春」ファンダイビング

400本記念ダイビング!

天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:25m  400本記念ダイビングでした。ハングルでイチタロー。リクエスト通り、カメと一緒に記念撮影ができました。さすがウミガメ天国=沖永良部島。  ハダカハオコゼのピンク色。大小の2個体でした...
①「春」ファンダイビング

どんどんゴンドウ

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:23℃ 透明度:25mザトウクジラ、ギンガメ、ロウニン、ネムリブカなどなどこの時期らしい大物勢ぞろいでしたが、(今日は初心者さんが多く写真少な目~)今日の主役はゴンドウ!!!(たぶんオキゴンドウ)大群じゃなか...
①「春」ファンダイビング

ホシモンガラ

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20mこの前の土砂降りの影響か透明度が悪い沖永良部です。今日はあまり行かないポイントに行ってきました。ってことでホシモンガラの登場です。綺麗なオスもいたけど写真撮れず、、。上の写真は地味なメス...
やばいウミウシ
セダカギンポの擬態がぱない
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ