沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
マンタ!アオマスク!
①「春」ファンダイビング
イソマグロ群れ
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
④「冬」ファンダイビング
ハンマー3匹?
①「春」ファンダイビング
タイマイのハナちゃん
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビのペアー
①「春」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ&GT
②「夏」ファンダイビング
マンタ出たー!なぜかギンガメも
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード&クジラ
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪
①「春」ファンダイビング
【大当たり】ハンマー&マグロ爆発!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
トピックス
【超迫力】ザトウクジラが一斉&連続でブリーチングでした
②「夏」ファンダイビング
砂地でマンタ!!
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッド
①「春」ファンダイビング
ザトウクジラ水中遭遇!!!
①「春」ファンダイビング
マンタシーズン本番!

ギンガメアジの動画

①「春」ファンダイビング
2023.04.12

明日から超々長期戦のため今日は天気がいいのに窒素抜きデータ整理。

未公開動画の整理と編集に追われました。

①「春」ファンダイビングご挨拶・お知らせ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ロウソクギンポ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:25mクロウミウマ イエローバージョンヤイトギンポのオスの婚姻色ロウソクギンポなんとか婚姻色が見えてます
①「春」ファンダイビング

オオメタナバタメギス

今日は北風&天気もよく、地形堪能するには最適なコンディションでした。オオメタナバタメギス初めて見ました。綺麗な魚です。天気:晴れ 気温:22~26℃ 水温:23℃ 透明度:20m赤魚いっぱいの紅の洞窟スポットライトが綺麗でしたジーファーテナ...
①「春」ファンダイビング

貸切ギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日はお客さんお一人様。他店は潜っていないのでギンガメアジを一名様貸切でした。ちょっと透明度が悪くて見つかるかドキッとしましたが、最近の定位置にいてくれてすぐに会えました。
①「春」ファンダイビング

2014年 【ギンガメシーズンスタート】

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:20m  今シーズンはギンガメアジが出現しないで終わるのかなぁ、、などとあきらめ半分、午前中に最後のギンガメ探索と意気込んで大捜索!人員を増やして探した効果あり、今季初のギンガメ大群に遭遇です...
①「春」ファンダイビング

イソマグロ超大群!!!

天気:雨 気温:21~22℃ 水温:23℃ 透明度:15m  雨の影響でしょうか。透明度がガタ落ちでした。ギンガメ探すのも一苦労です。ギンガメアジ見つけるのに一苦労でした。やっと見つけたにも関わらず、逃げるギンガメアジ。今シーズンも明日の様...
①「春」ファンダイビング

シマキンチャクフグの幼魚

天気:曇り 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:30mエラブブルー復活!透明度がいいとそれだけで癒しです。”ウミガメ何匹ゲーム”も開催。沢山のウミガメが隠れてましたこんな時は絶対に撮るべし!シモフリタナバタウオ。独り占めできるチャンスです!...
やばいウミウシ
セダカギンポの擬態がぱない
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

💖ヒオドシベラ幼魚💖
2025.11.17
ハナヒゲウツボのペア
2025.11.162025.11.18
ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ