沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
ツルピグの引越し
②「夏」ファンダイビング
嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!
④「冬」ファンダイビング
新年明けましておめでとうございます。
①「春」ファンダイビング
大物フルコース&クジラ&銀のウィンク!
①「春」ファンダイビング
極太ハンマー
トピックス
2019シーズン初クジラ!!
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!
②「夏」ファンダイビング
ピグミー、オグロクロユリハゼのイエローバージョン
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&ニラミハナダイ
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
④「冬」ファンダイビング
カジキ!マグロ大群!クジラ!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ!
①「春」ファンダイビング
2013年 【ギンガメシーズンスタート】
①「春」ファンダイビング
パニック・ギンガメアジ
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボの親子
④「冬」ファンダイビング
ニタリ&ハンマー出現!!!
④「冬」ファンダイビング
ハンマートルネード
②「夏」ファンダイビング
スケルトンフィッシュ

ギンガメアジの動画

①「春」ファンダイビング
2023.04.12

明日から超々長期戦のため今日は天気がいいのに窒素抜きデータ整理。

未公開動画の整理と編集に追われました。

①「春」ファンダイビングご挨拶・お知らせ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

サバヒー・トルネード!

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20mリクエストや経験が様々な皆さんのちょうどいいところを模索しながら、潮流のご機嫌もうかがいながらの3ダイブ!要所では物語が産まれて楽しめました。ちょっと少な目でしたが、その一つ、ホソカマス...
①「春」ファンダイビング

群れ群れ群れ!カスミチョウチョウウオ&グルクン

天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m 曇ると少し肌寒い沖永良部です。梅雨入り遅いですね。なくてもいいけどね。(笑)マクロエリアだけど流れがあって大物の気配。勘が的中し巨大なイソマグロが遠くをよぎる。ふと上を見上げるとそこに...
①「春」ファンダイビング

ペラピグの群れ!

天気:雨 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:20m  しっとりしたGW前半との予報通り、しとしと雨の1日でした。おかげで陸上はちょっと寒い感じでしたが、水温はポイント次第で一時的に23℃を記録。やっとWフードから卒業です。  今日はペラピ...
①「春」ファンダイビング

浅場でギンガメトルネード🌪

天気:曇り 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:25m久しぶりに北風になりギンガメに行けました。ギンガメ巻き巻きです。しかも浅い!群れの上の子たちは水面から出そうなくらいでした。ギンガメは1本でお腹いっぱいになったので他2本はマクロしてきま...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ・ラピュタ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:25m 今日の撮りたて動画↓ラピュタみたいいでしょ?GW前半はマクロからギンガメなど人気どころが勢ぞろい。
①「春」ファンダイビング

ギンガメのシーズン終了

天気:曇り 気温:18~22℃ 水温:23℃ 透明度:20m今日で2025年のギンガメアジのシーズン終了です。遭遇しても逃げるようになったからです。今シーズンは昨年の秋からかなりの回数ギンガメを狙いましたが外したのは3回のみ。そのどれもシー...
やばいウミウシ
セダカギンポの擬態がぱない
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

水深10mでギンガメアジ
2025.11.25
モンガラカワハギ幼魚
2025.11.24
3匹のハナヒゲウツボ
2025.11.23
2色のホシカゲアゴアマダイ
2025.11.22
新種のモエビ
2025.11.21
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ