沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
トピックス
ハンドウイルカ超大群
①「春」ファンダイビング
ギンガメ以外も大当たり
①「春」ファンダイビング
【超大当たり】マグロ150匹オーバー!
②「夏」ファンダイビング
今シーズン初 「マンタ」登場! 
トピックス
イソマグロの大群&GT
②「夏」ファンダイビング
コガネシマアジ
④「冬」ファンダイビング
ず~~っとギンガメトルネード!
②「夏」ファンダイビング
ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
③「秋」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ
①「春」ファンダイビング
オキゴンドウとバンドウイルカの大群!!
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ大群GET
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場!!!
③「秋」ファンダイビング
超大群!!ホソカマス
③「秋」ファンダイビング
夢が正夢に「マンタ」登場
②「夏」ファンダイビング
ほのぼのフリソデエビ
④「冬」ファンダイビング
新春・アオマスク!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
②「夏」ファンダイビング
ゴールデンイールモレイ

イルカの超大群!

ご挨拶・お知らせ
2017.11.15

見渡す限りイルカの群れ~~!!
すごかったー
uryja
 

ご挨拶・お知らせホエールウォッチング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

マグロずくしクジラまみれ

天気:曇り 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:20m透明度悪い、、悪すぎる~~~。流れも逆潮・・・・終わったと思ったけど、がっちりマグロの大群GET!!お客さんもうまくアプローチしてくれたので気が付くとマグロトルネード!!ツムブリの群れも...
ホエールウォッチング

新聞連載 其の10 「シワハイルカと泳ぐ」

台風19号の影響が長くなりそうです。いいタイミングで連載が掲載されましたのでご紹介します。  南海日日新聞の連載「エラブの海の物語」10回目は「シワハイルカと泳ぐ」です。10月8日の新聞にて!
①「春」ファンダイビング

ベニオチョウチョウウオ

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:20℃ 透明度:25m  ベニオチョウチョウウオでました。すっごく久しぶりに会えました。オーラでまくりでした。  珍しく砂地に登場したウミテングをお客さんが発見!その後も見つかりウミテング祭り!じっとして動か...
④「冬」ファンダイビング

ハンマーにクジラ・ご馳走様~

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:20m暖かい!昨日から完全に春始動~~。そんなことよりも~~~朝からハンマーにクジラにお祭り状態!!もし今日が寒波だったとしても暑い一日になったハズ。太っちょではないけど生粋のアカシュモクザ...
④「冬」ファンダイビング

大晦日から4日連続ホエールウォッチング!

天気:曇り 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m    2014年元旦から3日連続ホエールウォッチング大成功。大晦日も含め4日連続で今年早くも新伝説誕生!まずは海況が良かったおかげです。あとはお客さんたちが持ってた運でしょうか?波がな...
④「冬」ファンダイビング

クジラ5回も!

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:20m 今日はポイントへ行ったり来たりを合計6回。そのうち5回もクジラと遭遇できました。今がクジラ全盛期ですね。スケロクウミタケハゼ可愛いやつです。
極太ピグミーシーホース
天皇皇后両陛下が沖永良部島へ
ホーム
ご挨拶・お知らせ

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

💖ヒオドシベラ幼魚💖
2025.11.17
ハナヒゲウツボのペア
2025.11.162025.11.18
ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ