沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
タツノハトコ&ヒメホソウミヤッコ
①「春」ファンダイビング
ハンマー&サバヒーの群れ
②「夏」ファンダイビング
交尾を拒むアオウミガメ
④「冬」ファンダイビング
【復活】アオマスク!
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~エビカニなど編~
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジ定着!!
②「夏」ファンダイビング
砂地でマンタ!!
①「春」ファンダイビング
アミメチョウチョウウオ
④「冬」ファンダイビング
ハンマーきた~~
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラの親子【水中遭遇!】
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード&クジラ
④「冬」ファンダイビング
新年明けましておめでとうございます。
②「夏」ファンダイビング
ハナオコゼ登場
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群&マダラトビエイ
①「春」ファンダイビング
連日炸裂!ロウニンアジ!!
①「春」ファンダイビング
落差20M!Wギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
ホソフウライウオ
①「春」ファンダイビング
銀玉&カエルアンコウ

イルカの超大群!

ご挨拶・お知らせ
2017.11.15

見渡す限りイルカの群れ~~!!
すごかったー
uryja
 

ご挨拶・お知らせホエールウォッチング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

オオセ再び&ホエールウォッチング

天気:晴れ 気温:16℃ 水温:20℃ 透明度:25m     クジラの声のボリューム最大クラスでした。2頭のカップルらしき姿もなんとか見れました。今日はタイマイとアカウミガメが出現。ウミガメ3種類制覇できました。アカウミガメ。寄ってこない...
①「春」ファンダイビング

いきなりホエールウォッチング

天気:曇り 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25m ポイントへ移動中、眼の前で2頭のクジラが浮上!しばらく船と並走してくれました。母と今年生まれた個体ではない子クジラだと思いますが頻繁に浮上してくれて楽しませてくれました。  連日の大当...
①「春」ファンダイビング

ハーフネード&Wクジラ親子

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:20m3月に入るとワンランク寒さが和らぎますね。鳥のさえずりも一段と賑やかになってきました。今日の海は少し透明度回復。でも相変わらずギンガメアジはハーフトルネード。クジラは1本目も2本目も親子...
④「冬」ファンダイビング

ピグミーの群れ、ギンガメの群れ

2012.2月9日 (木) 天気:曇り  気温:14℃  水温:20℃  透明度:25m寒波が緩み海はいいコンディションに戻りました。久しぶりにピンクピグミーを見に行きましたが、サクッと探してなんと8匹も!たまに起こる「群れピグミー」状態で...
①「春」ファンダイビング

イソマグロ&ロウニンアジに狙われるギンガメ

2012 3月24日 (土) 天気:曇り  気温:16℃  水温:21℃  透明度:20mギンガメトルネードを見ながらクジラのラブソングでした。帰りには強烈なザトウクジラのブリーチ!爆弾でも爆発したかと思うほどのしぶきでした。午後のギンガメ...
④「冬」ファンダイビング

今年もよろしくお願いいたします!

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:20m明けましておめでとうございます。今年もGTダイバーズ沖永良部島をよろしくお願いします!昨日に引き続きクジラも見れて最高の年明けとなりました~。じっくりマクロ狙いはじっくり過ぎてメインの洞...
極太ピグミーシーホース
天皇皇后両陛下が沖永良部島へ
ホーム
ご挨拶・お知らせ

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖
2025.06.27
ヒメヒラタカエルアンコウ
2025.06.27
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ