沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
トピックス
ザトウ兄弟&夫婦&赤ちゃん
③「秋」ファンダイビング
Giant Trevally & Gingame Tornado
②「夏」ファンダイビング
オキゴンドウの大群と泳ぐ!【水中映像】
ご挨拶・お知らせ
2013年 ギンガメシーズン報告
②「夏」ファンダイビング
七夕マンタ!頭上を行ったりきたり!!
③「秋」ファンダイビング
ナミダテンジクダイ
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ&ケラマハナダイ
トピックス
イソマグロの大群&GT
①「春」ファンダイビング
ウミガメ恋のシーズン
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
③「秋」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオ
②「夏」ファンダイビング
港の主?「ハナオコゼ」
①「春」ファンダイビング
パニック・ギンガメアジ
①「春」ファンダイビング
出港0分!ホエールウォッチング
②「夏」ファンダイビング
願いは届く?今年のマンタ
②「夏」ファンダイビング
3日連続!!!毎日マンタ!今日も2舞!!
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチからのマンタ!
トピックス
クジラ取材協力

【絶叫?】1mオーバーのロウニンアジの群れ

①「春」ファンダイビング
2008.05.24

真っ暗だけどロウニンファンのダイバーなら伝わるのでは、、でっかいぜよ。

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

いきなりホエールウォッチング

天気:曇り 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25m ポイントへ移動中、眼の前で2頭のクジラが浮上!しばらく船と並走してくれました。母と今年生まれた個体ではない子クジラだと思いますが頻繁に浮上してくれて楽しませてくれました。  連日の大当...
①「春」ファンダイビング

水中ザトウクジラ (*^▽^*)

なんとなんと!ダイビング中にクジラと遭遇しました~~~!!!!昨日は超近くで見れたけど今日はもっと近かった。2年連続の5回目の快挙です!!たまりませんね~ (((o(*゚▽゚*)o)))この動画は最初にクジラに気付いたMMさんにお借りしてま...
①「春」ファンダイビング

ニライカサゴ幼魚

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:25m今日は太陽が大活躍!梅雨真っ只中だけど晴れてしまえば日差しは真夏レベル。おかげで明るい水中は"真夏の沖永良部島"をチラ見せしてくれました。ヒレナガカンパチ、イソマグロ群れ、巨大なロウニン...
①「春」ファンダイビング

アオモンギンポ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:25mリクエストのピグミー。ユリタツはペアーで2匹。元祖ピグミーは極小サイズ!指先と比べてこんな感じ。アオモンギンポ初めて見ました!ハナヒゲウツボ顎が外れてるレベルの開けっぷり一番いいサイズの...
①「春」ファンダイビング

ヒメメリベ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:25m  まったりダイビングを目指して、今日は西の住吉港からダイビング。どんどん風がなくなる最高のGW後半がやってきます。  先日のウミウシ番組を見てから、メリベ系のウミウシが見たくて見たくて...
①「春」ファンダイビング

ウミガメ&マクロ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:20℃ 透明度:20m  ウミガメとマクロリクエスト。岬には会えなかったけど、小さいアオウミガメが一緒に泳いでくれました。それにしても海藻でフサフサ甲羅でした。  マクロ狙いの2本目もウミガメにあえて満足でし...
1本足のアオウミガメ、マダラトビエイ、タイマイ出現
サンゴポイントだよ。
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖
2025.06.27
ヒメヒラタカエルアンコウ
2025.06.27
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ