①「春」ファンダイビング コブシメ4匹 天気:晴れ 気温:15~22℃ 水温:21℃ 透明度:20m 今日はコブシメのリクエストでした。バッチリ見れて良かったです。結局4匹もいました。ギンガメアジの5~6倍はあるかもな巨大ロウニンアジ登場!!この写真はお客さん(N.Oさん)提供... 2025.04.09 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 半水面ギンガメトルネード 今日は凄い場所にいましたギンガメアジ。おかげさまでかなり長いこと探させていただきました。(;^_^A今年で20周年のGTダイバーズですが、20年やってて一番時間がかかった気がします。波が穏やかだったのとギンガメが浅かったことから半水面で写真... 2025.04.08 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ホタテツノハゼ 今日のホタテツノハゼはよく鰭を広げてくれました。帆立らしさが伝わり良かったです。天気:晴れ 気温:18~21℃ 水温:21℃ 透明度:20m オウギチョウチョウウオまだ見れてます。今がチャンスです。アマミスズメダイ幼魚ハナヒゲウツボマダラ... 2025.04.07 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギョギョッとサカナ★スター〜イトヒキアジ〜 ギョギョッとサカナ★スター〜イトヒキアジ〜イトヒキアジの映像提供です。ぜひご覧ください。30分版:4月11日(金)19:25〜19:555分版:4月16日(水)19:55〜20:00 2025.04.06 ①「春」ファンダイビングメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
①「春」ファンダイビング キホシスズメダイ幼魚 先日のアマミスズメダイ幼魚に続き、キホシスズメダイも幼魚が見つかりました。そろそろドライスーツを脱げる季節がやってきそうです。天気:曇り 気温:16~21℃ 水温:21℃ 透明度:20m モンツキハギの幼魚いました。まだ全身まっ黄色だけど真... 2025.04.05 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング アマミスズメダイ幼魚 アマミスズメダイの幼魚が見られるようになってきました。水中もいよいよ春真っ盛りになってるようです。天気:曇り 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:20m北風なのでギンガメアジ行って来ました。4月に入ってガクンと量が減りました。そろそろギンガ... 2025.04.03 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 2つに分かれたギンガメさん 天気:曇り 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:20m昨日までの雨で少し濁りましたが難なくギンガメゲットです。ただギンガメさん、2チームに分かれ気味で。この写真は流れを嫌った怠け者チーム。</p>こちらは流れが好きなチーム。この前、群れが小... 2025.04.02 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ハンマーヘッドシャーク ハンマー出ました!!極太の巨大なやつでした。天気:雨 気温:16~19℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日も流れるのでドリフト2回でした。ギンガメポイントはシケのため行けませんでした。ヨスジフエダイハナヒゲウツボモンツキカエルウオ記念ダイブ... 2025.04.01 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 🌪ギンガメトルネード🌪クジラのラブソング付き 今日もギンガメ行って来ました。明日からは風が悪いためギンガメ行けない予定です。天気:雨 気温:13~16℃ 水温:22℃ 透明度:25m クジラの声が聞こえるよ行けるうちに楽しまないとね。ヤマブキハゼキンメモドキカノコイセエビハタタテシノビ... 2025.03.31 ①「春」ファンダイビング