①「春」ファンダイビング テンスモドキ 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:20m テンスモドキがちらほら。小さい幼魚もいました。 お客さんたちは見つけ上手で、人気のマクロを思い思いに探しては楽しんでいる感じ。 ウミウシも人気どころが勢ぞろいでした。 沖永良部... 2015.05.15 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング カノコウロコウミウシ 天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20m 昨日まで6号の影響でうねりがありましたが、今日はとても穏やかな海でした。 あとは透明度が回復してほしいなぁ。 大人にしては小さめのコブシメがサンゴの間でひっそりと隠れていました。 ... 2015.05.14 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ハンマー&サバヒーの群れ 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m またまた出ましたハンマーヘッド!今回のはアカシュモクザメだったかも~~。GWの化け物ハンマーと同じように、のんびり泳ぐハンマーでした!GWの極太ハンマーが記憶に新しいこのタイ... 2015.05.13 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 今期初!サンゴの卵だらけ 天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20m 梅雨入りしたのかなぁ??と同時に台風ラッシュです。台風到来直前ですが、なにやら賑やかに遊んできました。 台風のうねりが出てきましたが、今日は珍しく風がなかったので水面がツルッツルで... 2015.05.10 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ヒメキンチャクガニ 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:25m GW最後の大潮は”潮流に逆らわない”をテーマにドリフト&洞窟ポイントで流れをかわし、まったり地形とマクロ堪能。最後はビーチエントリーで、なんとヒメキンチャクガニ見れました。 なんだ... 2015.05.05 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング なんとか大物フルコース 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m 風と潮汐と諸々の事情を考慮しながらお客さんと相談した結果、急遽、水深5mキープでギンガメアジにイソマグロを狙うことに!なんとか見ることができました。のんびり泳ぐタイマイも見れたので昨... 2015.05.04 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 【極太】ハンマーヘッドシャーク【5年連続】 天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:25m 出ました!極太ハンマーでした~。GWは5年連続の超快挙!!ハンマーについてきていたヒレナガカンパチが気になって逆にハンマーに気づいたのが一番遅かった?のは俺か、、。 流れ無、超... 2015.05.03 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ユキンコ兄弟? 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m 風がなくて島全域で波が無い穏やかな今日の午前中はまったりダイビングでマクロメインでダイビング。午後は流れ覚悟のドリフト1本入魂。厳しい条件でしたが、なんとかマダラトビエイとマダラエイ... 2015.05.02 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 小さいヒメヒラタカエルアンコウ 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m 今日は風が弱かったので本家イソマグロ狙いリベンジ。沢山いるんだけど近寄れない、先日とまったく同じ結果でした。時々アカウミガメが突然現れてアクセントをつけてくれました。 キホシスズメ... 2015.05.01 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング なんとかマグロの群れ&ちらっとギンガメ 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m ポイントによってはとても透明度が高くて気持ちのいいダイビング。天気も回復で日焼けしました~。 ギンガメアジ見てきましたが、相変わらず間合いを詰められません。今シーズンもそろそろ限界... 2015.04.30 ①「春」ファンダイビング