沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ピグミーシーホース
②「夏」ファンダイビング
オキゴンドウの大群と泳ぐ!【水中映像】
②「夏」ファンダイビング
タツノイトコ
①「春」ファンダイビング
ロウニン・タイマイのハナ・ギンガメ
①「春」ファンダイビング
満喫❣ギンガメトルネード
③「秋」ファンダイビング
ハリメダゴーストパイプフィッシュ
①「春」ファンダイビング
クリプティックアングラーフィッシュ(Cryptic anglerfish)
②「夏」ファンダイビング
イトヒキアジ幼魚
①「春」ファンダイビング
GW極上のギンガメトルネード!
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島初記録の魚類66種
①「春」ファンダイビング
極太ハンマー
②「夏」ファンダイビング
紫紺フィーバー
①「春」ファンダイビング
クジラいっぱい!凄すぎた
②「夏」ファンダイビング
カマストガリザメ
②「夏」ファンダイビング
またマンタ💛💛💛3日連続!!!
②「夏」ファンダイビング
トビウオ幼魚の超大群!!
②「夏」ファンダイビング
祈れば届く!マンタ・キター
①「春」ファンダイビング
オオセVSヒトヅラハリセンボン

何匹いるでしょう?ハダカハオコゼ

③「秋」ファンダイビング
2023.11.21

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:26℃ 透明度:25m 

PCのモニターとか大画面で見たら簡単かな(笑)

エントリー直後にネムリブカが泳いでいましたよ。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

主役はアオマスク

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:25m  一気に真夏が帰ってきた1日でした。衣替えしたままでしたので、水面休息中は暑過ぎてギブアップ、、。何度か水に浸かってしのぎました。  今年のマクロシーズンを思い出す島中どこでも波がない...
③「秋」ファンダイビング

スポットライト

天気:曇り 気温:24℃ 水温:27℃ 透明度:25m今日は寒かったですね~。風が強いので体感温度下がりまくりです。迷わず衣替えしました。可愛そうなのでレンタルもフードベスト付になりました。ニシキヤッコオランウータンクラブ
③「秋」ファンダイビング

スミレナガハナダイ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:25mスミレいってきました。メス?幼魚?だってキレイ。中途半端なオスもいました。シャコってます。動きが可愛い。出入口が2か所作られてる、、ちょっとマニアック。ウミグモです。カニじゃないですよ!...
③「秋」ファンダイビング

カサイダルマハゼ幼魚

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:25m雨の影響か少し曇ってる水中ですが天気は晴れ。夏が戻ってきた予感!真っ黄色だったのはカサイダルマハゼの幼魚かな。黄色つながりでスミレナガハナダイ幼魚。まだ、幼魚がたくさんいるとは期待してい...
③「秋」ファンダイビング

ガラスハゼ幼魚

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:25m今日はなかなかのお流れ様が元気いっぱい!流れないエリアに移動したりドリフトダイビングに変更の場面も。ガラスハゼの極小サイズ!体の中央に"ガラス玉"かかえてるんですね~。「だっからよ~。」...
③「秋」ファンダイビング

ハダカハオコゼ

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:30m風がなくて冬装備だと汗だくのいい天気でした。またウメイロの大群!無限ループまでいかなかったけどお客さん見えずらいほど近くに来てくれた。浅場でモンツキ撮影会も卵尽きの穴もちらほら。まだ頑張...
イソカイカムリの一種
クダゴンベ
ホーム
③「秋」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

オリヅルエビ
2025.07.04
アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ