沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!
トピックス
ゴンドウの群れが一面に!
②「夏」ファンダイビング
気が付けば真横にハンマー!!
③「秋」ファンダイビング
カマストガリザメ出現!
ご挨拶・お知らせ
ピグミーシーホース2種を日本初確認~カクレタツノコとユリタツノコと命名
①「春」ファンダイビング
でっぷりハンマー
④「冬」ファンダイビング
ギョギョッとサカナ★スター 「シマアジ」
④「冬」ファンダイビング
イソマグロの大群
②「夏」ファンダイビング
再びマンタ!
②「夏」ファンダイビング
今シーズン初 「マンタ」登場! 
②「夏」ファンダイビング
夏サプライズ=マンタ
②「夏」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
💖マンタ2舞💖
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
①「春」ファンダイビング
春濁り・・それでもマグロ大群!!
②「夏」ファンダイビング
アオウミガメの「ミサキ」
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの交尾

何匹いるでしょう?ハダカハオコゼ

③「秋」ファンダイビング
2023.11.21

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:26℃ 透明度:25m 

PCのモニターとか大画面で見たら簡単かな(笑)

エントリー直後にネムリブカが泳いでいましたよ。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ツマジロオコゼ

ツマジロオコゼの子供いました。ゼニイシ三個分くらいの小さい子。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:20m  アケボノハゼフリソデエビなんと1匹増えて3匹に!シムランス知らない人にはゴミにしか見えないね。(笑)スケロクウミタケハゼ...
③「秋」ファンダイビング

スポットライト

天気:曇り 気温:24℃ 水温:27℃ 透明度:25m今日は寒かったですね~。風が強いので体感温度下がりまくりです。迷わず衣替えしました。可愛そうなのでレンタルもフードベスト付になりました。ニシキヤッコオランウータンクラブ
③「秋」ファンダイビング

ノコギリダイとアカヒメジ

ヨスジフエダイも一緒です。黄色つながりは仲がいい。
③「秋」ファンダイビング

巨大ウミガメぞろぞろ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m数日前の劇濁りからやや回復。一安心です。今日はシーズンじゃないけど大きめのネムリブカ。そしてあちこちでMAXサイズのアオウミガメ。足を広げて泳いでるその幅は小マンタレベル。ネムリブカを観...
③「秋」ファンダイビング

OW取得記念ダイブ

初ファンダイビング!みんなでお祝い記念写真を撮りました。天気:晴れ 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:20m今日もネムリブカ2匹いました。1匹はすぐに逃げちゃいましたけどね。早くもサメシーズン突入⁉おっとりしたイシガキフグいました。動画は...
③「秋」ファンダイビング

ヤマブキスズメダイ幼魚

天気:曇り 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:30mようやく僕のダイコンで水温29℃をまともに確認できた。タルミ幼魚が湧いてきたのも水温が暖かくなってきたおかげ??ヒオドシベラの極小幼魚も出現で、もう9月も半ばですがエラブブルーも大復活で...
イソカイカムリの一種
クダゴンベ
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ