沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
ヒポカンパス・デニセ
②「夏」ファンダイビング
出ました!コガネヤッコ!!
④「冬」ファンダイビング
ギンガメトルネード 1/2size
ご挨拶・お知らせ
カメラマンによるhappy写真フォトリレー
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~エビカニなど編~
②「夏」ファンダイビング
紫紺フィーバー
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラの親子【水中遭遇!】
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~ウミウシ編~
②「夏」ファンダイビング
ジョーフィッシュの口内保育
③「秋」ファンダイビング
大群だ!ギンガメアジ
①「春」ファンダイビング
ハンマー!マグロ!ギンガメアジ!
①「春」ファンダイビング
アオマスク&クロマスク
①「春」ファンダイビング
交尾中のアオウミガメに遭遇
②「夏」ファンダイビング
オキゴンドウの大群と泳ぐ!【水中映像】
②「夏」ファンダイビング
ボロジノハナスズキ
②「夏」ファンダイビング
最高の夏!底無しポテンシャル!!
①「春」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー

沖永良部セノーテ

②「夏」ファンダイビング
2023.07.21

セノーテ行ってきました。
わざわざ地球の反対側にいかなくても少しだけセノーテの感触を味わえます。(笑)

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

GT&GT

天気:曇り 気温:28℃ 水温:24~26℃ 透明度:20~30m水温に幅が出てそれに連動して透明度も良かったり悪かったり。本格的な夏が近づいてきてます。小さいイソマグロがウロウロ。クマササハナムロを狙ってたみたいでダイバーにすがるように群...
②「夏」ファンダイビング

ヤマブキスズメダイ幼魚

今年も出ました!ヤマブキスズメダイ幼魚大きくなるまで居てくれたらいいけど?天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:30m 今日も全開でしたホタテツノハゼたまに閉じるけどねなんぱこ幼魚良いところにいましたキンメモドキの大群!ナメラヤッ...
②「夏」ファンダイビング

夏の地形ポイント

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:30m地形ポイントリクエストで、おススメエリアをかいつまんで潜ってきました~。天気も最高だし透明度も回復!!とっておきのポイントを紹介です。アミメチョウチョウウオね~~。相変わらず、ぼぉ~~っ...
②「夏」ファンダイビング

ヤクシマキツネウオ幼魚

プリンセスモノクルブリームしばらく行方不明でしたが復活しました。シコンハタタテハゼこのところ流れが強くいけませんでしたがやっと10日ぶりに見れました。フリソデエビユリタツノコ今日もカイカムリいました(笑)イシガキカエルウオゴイシギンポとどっ...
②「夏」ファンダイビング

ヒメニラミベニハゼ

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度:20m新しいワイドレンズを注文しました。イノンのワンタッチのやつ=XDマウント今まではねじ込み式だったので着脱がちょっとね。魚種がピークですがそろそろ北風のようです。みなさま秋の準備をして来島...
②「夏」ファンダイビング

ノコギリウミヤッコ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20m久しぶりにお目にかかりましたノコギリウミヤッコまだ小さいおチビさんでした。ユリタツノコ大中2匹のフリソデエビヒトデをむさぼっていました。ヒオドシベラ幼魚イソギンチャクエビ
マンタ動画
巨大シコンハタタテハゼ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ウメイロモドキの大群に巻かれる!
2025.10.14
ヨコシマニセモチノウオ
2025.10.13
ハダカハオコゼ
2025.10.09
ホタテツノハゼ
2025.10.06
コダマタツ💖ピンク&イエロー
2025.10.05
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ