沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ降臨!!
③「秋」ファンダイビング
ウミテングがウヨウヨ
②「夏」ファンダイビング
ヤクシマキツネウオ幼魚
②「夏」ファンダイビング
一騎当千!?ヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
悠遊マンタ
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの「銀」シーズン4
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビのペアー
③「秋」ファンダイビング
ハンマーヘッド!!
②「夏」ファンダイビング
アカボシハナゴイ
②「夏」ファンダイビング
トビウオ幼魚の超大群!!
②「夏」ファンダイビング
ジャパピグの楽園が見つかる!
②「夏」ファンダイビング
暑い!熱い!ぶ厚い!マンタ~~
ご挨拶・お知らせ
月刊ダイバー3月号
①「春」ファンダイビング
大当たり!ロウニンアジの群れ&サメ
①「春」ファンダイビング
トルネードからのリバー
①「春」ファンダイビング
カクレタツノコ
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
④「冬」ファンダイビング
ツルピグの引越し

沖永良部セノーテ

②「夏」ファンダイビング
2023.07.21

セノーテ行ってきました。
わざわざ地球の反対側にいかなくても少しだけセノーテの感触を味わえます。(笑)

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ふたを閉めるジョーフィッシュ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20m梅雨明けだ~そして冬のウェットスーツから夏用にやっと衣替えこんな感じなのでしばらくここにいると思います。この夏のおススメがまた一つ増えました!こちらは警戒心強めのグレージョー (...
①「春」ファンダイビング

ハイブリッド・ヘルフリッチ

天気:雨 気温:20℃ 水温:21℃ 透明度:25mまさかの雨スタートとでちょっと波あり。ヘルフリッチ・ハイブリッドのためならなんのその!この前はお休みでしたが、今日は元気いっぱいでした。カクレクマノミはイソギンチャクに隠れっぱなし。ミナミ...
②「夏」ファンダイビング

オキナワサンゴアマダイ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30mオキナワサンゴアマダイユリタツノコ赤土色バージョンです。 ミノカエルウオの幼魚成魚は紹介しないけど幼魚は目の下の白点が泣いてるみたいでかわいい。
①「春」ファンダイビング

満喫❣ギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:20mやっと北風になり太平洋側へ~リクエストのギンガメアジ。トルネード満喫してきました。予想通り群れが分かれていたので前半はじっくりつかず離れずジワジワと群れが合体していい感じに。ギンガメ...
②「夏」ファンダイビング

ヒメヒラタカエルアンコウ登場

2011.6月16日 (木) 天気:晴れ  気温:29℃  水温:25℃  透明度:25m沖永良部は幼魚シーズン中です。魚影が日増しに濃くなります。色んな幼魚が見つかりますが、よくわからない小さい魚も沢山います。今日は久しぶりにカエルアンコ...
②「夏」ファンダイビング

ウミガメ探索

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m  スノーケリング行ってきました。あいにくの西風ですがどうにか目標を達成できました。  天気が良くてなにより。昨日の白濁りが消えて透明度も回復でした。  ファンダイビングもいってきました...
マンタ動画
巨大シコンハタタテハゼ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ