天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20m
今日は北西の風でギンガメには最適でしたが
流れが強すぎたのでお休みしました。
マクロ&ベンガルフエダイを楽しみました。
ミクロプロステマ・タケダイ 通称タケコプター
年に1度会うか会わないかのレアものです。
いやいや、そんなこと言わずまた見つけちゃいますよ。
きっと

ベンガルフエダイの群れ。
写真のはごく一部です。
めちゃくちゃいるんです。

太平洋側では珍しいミヤビチュウコシオリエビ。

④「冬」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
トピックス
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
ご挨拶・お知らせ
②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20m
今日は北西の風でギンガメには最適でしたが
流れが強すぎたのでお休みしました。
マクロ&ベンガルフエダイを楽しみました。
ミクロプロステマ・タケダイ 通称タケコプター
年に1度会うか会わないかのレアものです。
いやいや、そんなこと言わずまた見つけちゃいますよ。
きっと

ベンガルフエダイの群れ。
写真のはごく一部です。
めちゃくちゃいるんです。

太平洋側では珍しいミヤビチュウコシオリエビ。
