天気:曇り 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m
オオセ定位置に帰ってきました。↑
僕が新種発見・命名した「シューヤジリチンヨウジウオ」です。
今日は2か所で合計4匹も見れました。

大きなアオウミガメ。
皆のほうに行くのか行かないのか。
ぐるぐるしてた

イボヤギミノウミウシですが、、。
紫色のはパラサイト。
つまり乗っ取られてるってこと。
怖いですね~~。
気を付けましょう。

大きな岩にはりついてる大きなカレイ。
目だけはにょきっと飛び出てます。







④「冬」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
ご挨拶・お知らせ
③「秋」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング天気:曇り 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m
オオセ定位置に帰ってきました。↑
僕が新種発見・命名した「シューヤジリチンヨウジウオ」です。
今日は2か所で合計4匹も見れました。

大きなアオウミガメ。
皆のほうに行くのか行かないのか。
ぐるぐるしてた

イボヤギミノウミウシですが、、。
紫色のはパラサイト。
つまり乗っ取られてるってこと。
怖いですね~~。
気を付けましょう。

大きな岩にはりついてる大きなカレイ。
目だけはにょきっと飛び出てます。






