ホソカマスが群れてます

④「冬」ファンダイビング

  
2011.2月16日 (水)
天気:曇  気温:19℃  水温:20.6℃  透明度:25m

時々太陽が出て温かい1日でした。
東風だったので久しぶりに西のポイントでダイビングでした。

ハダカハオコゼの白2匹、赤1匹を発見。この前違うポイントで6個体見つけたばかりなのに。
沖永良部でハダカハオコゼが大量発生中な感じになってきました。
個人的に好きな魚なので大歓迎です。
ホソカマスの群れもじっくり遊べました。いつもの場所から離れた場所にいてびっくりです。
どちらかというとマクロ狙いだった昨日から一転、魚影メインでダビングを楽しんだ1日でした。

肉眼で観察した限りでは、白から赤になった個体のように見えました。
でも逆に目立っていたので遠くから見つけることができました。
この子的に、それでいいのでしょうか。
20110216-04ハダカハオコゼ

マクロもOKなお客さんなので、エビカニも色々押さえてきましたよ。
久しぶりの訪問なのに、同じ場所にいてくれて凄く助かります。
その1つがこのムチカラマツエビ。少し大きくなった気がします。
20110216-05ムチカラマツエビ

2つめはクダヤギクモエビ。こちらは成長していないような、、。
擬態に必要な腕の節目の赤い色がまだ見えません。
20110216-03クダヤギクモエビ

今日はウミウシ探索モードになりにくいコースで潜ったので、沢山は見つかりませんでした。
今日のウミウシは「モンジャウミウシ」に決定です。理由は久しぶりに見たから。
20110216-07モンジャウミウシ

久しぶりに移動中にクジラを見ました。水中ではクジラの声がずっと聞こえていました。
サメらしき生き物も、船から見れました。近づくと潜って海の中に消えて行きました。
20110216-02サメらしきヒレ