沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ3匹も!
①「春」ファンダイビング
ゴールデンウィーク・マンタ
①「春」ファンダイビング
メイティング・ポット
③「秋」ファンダイビング
💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
②「夏」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク!!
④「冬」ファンダイビング
まさかの100匹超!イソマグロの大群
②「夏」ファンダイビング
ヤマブキスズメダイ幼魚
③「秋」ファンダイビング
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
③「秋」ファンダイビング
お祭り?カクレタツノコ
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
③「秋」ファンダイビング
超大群!!ホソカマス
④「冬」ファンダイビング
クリスマス・ハンマーヘッドシャーク!
②「夏」ファンダイビング
復活💖💖シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
ハイブリッド・ヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
①「春」ファンダイビング
全盛期⁉ギンガメトルネード

マダラタルミ幼魚

③「秋」ファンダイビング
2022.09.24

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m

今日は優しくダイビング。

ハダカハオコゼが上から降ってきたときは驚きでした。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

地形&マクロ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:25mさわやかに秋晴れ!今日はのんびり岬ランチ。つい先日はここでCMの撮影してましたよ~~。地形ポイントをマクロコースでダイビング。大きいですね~。鉛筆サイズのニセゴイシとか見てみたいな~。ち...
③「秋」ファンダイビング

新種のウバウオ

目が隠れてしまいましたが新種のウバウオです。見つかってから何年もたちますが。天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:25mツマジロオコゼハナミノカサゴ幼魚フリソデエビチンアナゴウメイロモドキ凄かったクマノミbabyハナヒゲウツボウミ...
③「秋」ファンダイビング

💖カゴシマオコゼ💖

初登場!カゴシマオコゼです。天気:晴れ 気温:21~25℃ 水温:28℃ 透明度:25m 連休最終日にいいもの見れました。ひょこひょこ動く可愛いやつです。オシャレカクレエビベンテンコモンエビオランウータンクラブモンハナシャコダイダイヤッコい...
③「秋」ファンダイビング

2匹一緒にハナヒゲウツボ

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:25m昨日の土砂降りでちょっと濁ったかな。だとしてもこれくらいなのが沖永良部のいいところ!目の前に現れたダイダイヤッコに慌てた僕でしたが透明度が悪くないからってトモは相当遠くから見えてたらしい...
③「秋」ファンダイビング

ツマジロオコゼ

ツマジロオコゼの子供いました。ゼニイシ三個分くらいの小さい子。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:20m  アケボノハゼフリソデエビなんと1匹増えて3匹に!シムランス知らない人にはゴミにしか見えないね。(笑)スケロクウミタケハゼ...
③「秋」ファンダイビング

カクレタツノコ

天気:曇り 気温:23℃ 水温:26℃ 透明度:25m沖縄よりもっと南方ではかなりの大しけみたい。沖永良部にも影響があり厳しい海が続いています。カクレタツノコ。ちょっとポッコリお腹でした。クロフチウミコチョウ交接していました!クルクル速めに...
ホソフウライウオ
セダカギンポ幼魚
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ