1本目はピグミー組とギンガメ組に分かれて潜りました。
ピグミーは残念ながら不在でしたが、探している前後でギンガメが接近。
まだまだシーズン前なので、子供の群れしかいませんが、結構
近くで見れました。
『ギンガメアジ』の子供。子供の群れは少ない、深い、逃げるの3拍子です。

『エビ穴』には最近キスジカンテンウミウシがよくいます。
ロウニンアジは不在でした。

沖永良部島には『モンツキカエルウオ』が沢山います。
引っ込みにくい良い個体を探すのが、いい写真を撮るためのポイントです。

④「冬」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
ご挨拶・お知らせ
③「秋」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
トピックス
④「冬」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
ご挨拶・お知らせ
④「冬」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング