沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ&折り鶴
②「夏」ファンダイビング
イトヒキアジ幼魚
①「春」ファンダイビング
超絶!!巻き巻きトルネード
④「冬」ファンダイビング
【大復活】ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
いきなりマグロ100匹級
①「春」ファンダイビング
2013年 【ギンガメシーズンスタート】
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオの群れ!
②「夏」ファンダイビング
毎日マンタ!今日は2舞!!
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの群れにまかれる
②「夏」ファンダイビング
いきなりマンタ2倍厚
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ群れ&ハンマーヘッドシャーク群れ
②「夏」ファンダイビング
マンタ・マンタ・マンタ!!
トピックス
延々とバンドウイルカの大群が並走
④「冬」ファンダイビング
【復活】アオマスク!
①「春」ファンダイビング
イソマグロの大群!
①「春」ファンダイビング
炸裂!ロウニンアジの群れ
①「春」ファンダイビング
今期初!ヘルフリッチ

イエローピグミー

②「夏」ファンダイビング
2021.08.22

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25
 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

オリヅルエビ

午前中は流れが強くて皆頑張りました。午後はまったりできました。オリヅルエビ3匹もいました。天気:晴れ 気温:27~31℃ 水温:27℃ 透明度:25m魚が写ってますよ!真ん中に大きく居座ってます。わかりますか??アマミスズメダイ幼魚ハナゴン...
②「夏」ファンダイビング

ヒオドシベラ幼魚

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:20mこのまえまで完璧なエラブブルー(=スーパー透明度)継続でしたが、いきなり透明度がた落ち、、。天気も海況もいいだけにちょっと残念。でもでも、ヒオドシベラ幼魚出現!!やっとじっくりマクロモー...
②「夏」ファンダイビング

じっくり撮影!

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m       今日は突然お客さんが無になったので、急きょ昨日見つけたフリソデエビを撮影しに行きました。久しぶりにじっくりと撮影してきました。昨日はピンク色の個体がヒトデを食べていましたが...
②「夏」ファンダイビング

ヤッコシリーズ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m綺麗どころがより取り見取り。毎日が楽すぃ~~。台風の影響が少ない場所にいる種も多くまだまだ楽しめると思います。コガネヤッコ幼魚ダイダイヤッコ シコンハタタテハゼベニヒレイトヒキベラ幼魚テ...
②「夏」ファンダイビング

ノコギリハギ幼魚

ノコギリハギ幼魚。子供の時は模様が薄い代わりに全身が黄緑色。たまらんですね。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25m 水温冷たい~って思うけど調べたら例年通り。体が暑さ慣れしてどんどん寒がりになってるみたいな、、、。今日はお客...
②「夏」ファンダイビング

夏の地形ポイント

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:30m地形ポイントリクエストで、おススメエリアをかいつまんで潜ってきました~。天気も最高だし透明度も回復!!とっておきのポイントを紹介です。アミメチョウチョウウオね~~。相変わらず、ぼぉ~~っ...
ダイダイヤッコ
アオウミガメの「岬」
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ