沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
スケルトンフィッシュ
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!ギンガメも
②「夏」ファンダイビング
タツノイトコ
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪
①「春」ファンダイビング
激レア「エナガカエルアンコウ」
②「夏」ファンダイビング
ジャパピグの楽園が見つかる!
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
②「夏」ファンダイビング
マンタ出たー!なぜかギンガメも
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~エビカニなど編~
②「夏」ファンダイビング
暑い!熱い!ぶ厚い!マンタ~~
③「秋」ファンダイビング
小さいゴールデンモレイ
①「春」ファンダイビング
水中ザトウクジラ (*^▽^*)
③「秋」ファンダイビング
初登場!「モヨウタツウミヘビ」
①「春」ファンダイビング
春濁り・・それでもマグロ大群!!
①「春」ファンダイビング
イソマグロ超大群!!!
トピックス
やっぱりエナガカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
エナガカエルアンコウにタケコプター
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラの親子【水中遭遇!】

イエローピグミー

②「夏」ファンダイビング
2021.08.22

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25
 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

アオウミガメが海藻をモリ食い

今日の沖永良部島ダイビング情報天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m昨日は甲羅磨きのウミガメに会えました。今日は海藻をモリっと食べる大きなアオウミガメに会えました。全身出ていたクモウツボ。
②「夏」ファンダイビング

カクレタツノコ

天気:曇り 気温:29℃ 水温:24℃ 透明度:30m暑いですね!やっとスタッフ揃って夏スーツに衣替え。フードは被るけどね💛暑くて夏バテしてるウミガメ発見。よく見ると甲羅の上をアタマテンテンがウロチョロしてる。カメの上だとわかってるのかな?...
②「夏」ファンダイビング

アケボノ天国

天気:曇り 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:25m連休スタートと同時に太陽も大活躍!あとは透明度・・回復してほしいなぁ。タラコをむさぼってたモンハナシャコ!!じゃなくて、、抱卵してました~~。攻撃的な使い方のイメージしかありませんでした...
②「夏」ファンダイビング

ボロジノハナスズキ

天気:曇り 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25mボロジノハナスズキいましたー。とても綺麗な魚なのでポイントに行けるときは絶対に見てほしいです。ちなみに「ボロジノ」=「南大東島」です。マーカスミノカエルウオの「マーカス(島)」が「南鳥島...
②「夏」ファンダイビング

続ヒオドシベラ幼魚

昨日とは別のポイントでヒオドシベラ幼魚を確認。突然、始まりましたね。人気のある魚です。天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:20m体の中央に白線が残るハマクマノミいました。絶妙に隠れています。ハダカハオコゼモンツキカエルウオクロハ...
②「夏」ファンダイビング

毎日マンタ!今日は2舞!!

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26~28℃ 透明度:25m      今日もマンタ~!!しかも途中から2枚ですって。夏のサプライズ=マンタのはずですが、毎日マンタな様子になってしまいました。今日はマンタだけでなく、強烈に活性が高かったよう...
ダイダイヤッコ
アオウミガメの「岬」
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ