沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ミクロプロステマ・タケダイ(タケコプター)
③「秋」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
①「春」ファンダイビング
【大当たり】ハンマー&マグロ爆発!
①「春」ファンダイビング
エナガカエルアンコウ
トピックス
ダイダイヤッコだ!!!
②「夏」ファンダイビング
Solenostomus paegnius
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
①「春」ファンダイビング
GW極上のギンガメトルネード!
①「春」ファンダイビング
アカウミガメとギンガメアジ
④「冬」ファンダイビング
【大復活】ギンガメトルネード
③「秋」ファンダイビング
やっと再会「ヒメキンチャクガニ」
①「春」ファンダイビング
ヒメキンチャクガニ
②「夏」ファンダイビング
イボハダハナヤサイサンゴの出産(産卵)
①「春」ファンダイビング
ウミガメが見るギンガメアジ
②「夏」ファンダイビング
出ました!コガネヤッコ!!
②「夏」ファンダイビング
交尾を拒むアオウミガメ
ご挨拶・お知らせ
Lavender-blushed Dartfish

ヒレボシミノカサゴ

②「夏」ファンダイビング
2021.06.29

天気:雨 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:15m
 
梅雨のラストスパート
今日はさすがに濁りました、、、。
でも幻の滝を沢山みれた!

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

トウヨウウルマカサゴ

天気:曇り 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m水温マックスです。なんだかんだ言ってきましたがやっと暖かくなってきました。まだフードベスト着てるけどね♡ツムブリの群れ。この頃、毎日どこかで見てます。トウヨウウルマカサゴ ナメラヤッコと...
②「夏」ファンダイビング

イエローピグミー

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25
②「夏」ファンダイビング

ダイダイヤッコ!!

天気:雨 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:20mダイダイヤッコいました!ゴイゴイスー お客さん少なかったので獅子舞ロックへ。スミレナガハナダイ
②「夏」ファンダイビング

ハナヒゲウツボ

ハナヒゲウツボが急増中~。シーズンとかあるのかな?そのうちの2匹を観察してきました。天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:20m ユリタツノコ。この前と同じ場所にいた。そういうの大事。今日はダイビング以外も少々。まずは家の前のバッ...
②「夏」ファンダイビング

ペラピグうじゃうじゃ

天気:曇り 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m透明度回復かな~~?ブリーフィング時は「激濁りです」って紹介していざ飛び込んだら、いい意味で裏切られて。(涙)頼むからこのままエラブブルーをキープでお願い!今日のメインディッシュはヘルフ...
②「夏」ファンダイビング

うねりがなんだ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:25m船の臨時メンテナンス終了。試運転がてらウネリのある外洋へ!小さめのアオウミガメが仲良く食事中~。うねってるから海藻に食らいつくたびに逆立ち。もう1匹も逆立ちで食事。うなりに負けてたら生き...
ロウニンうろうろ
クロスズメダイ幼魚
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ