天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:25m
GW最後の大潮は”潮流に逆らわない”をテーマにドリフト&
洞窟ポイントで流れをかわし、まったり地形とマクロ堪能。
最後はビーチエントリーで、なんとヒメキンチャクガニ見れました。

なんだかんだ沖永良部島では初登場~!
しかも写真判定の結果、青黒い卵がギッシリでした。
ちょっとピンボケだったので、暇を見てリベンジしたいです。

イソギンポも売れっ子カエルウオ達の素質あります。

綺麗なグリーンのハダカハオコゼが洞窟の入り口を
守っているかのようでした。

ヨコシマニセモチノウオです。白線がなく結構大きな成魚です。
でも浅い場所にいるのでお勧めね。

色んな幼魚増えてきました。楽しい夏がもうそこまで。
写真はルリホシスズメダイ幼魚。

ワカヨウジが2匹でウロウロ。

洞窟内部ではアミの一種がかなり群れていました。

③「秋」ファンダイビング
群れ群れギンガメアジ

