沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
暑い!熱い!ぶ厚い!マンタ~~
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ&ハイブリッド
④「冬」ファンダイビング
【白鯨?】白いザトウクジラ
①「春」ファンダイビング
【たっくわり!】ザトウクジラが大接近
③「秋」ファンダイビング
ヤシャハゼ・コロニー
①「春」ファンダイビング
ギンガメとウミガメの共演
ご挨拶・お知らせ
識別している定着ウミガメの紹介
②「夏」ファンダイビング
ベニオチョウチョウウオ
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪
ご挨拶・お知らせ
2013年 ギンガメシーズン報告
③「秋」ファンダイビング
GT & Shark
②「夏」ファンダイビング
トビウオの幼魚
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラに今年の冬はアツ過ぎる!!
④「冬」ファンダイビング
マダラトビエイ2枚
①「春」ファンダイビング
イッテンフサカサゴ
②「夏」ファンダイビング
マンタで400本
②「夏」ファンダイビング
ホソフウライウオ
④「冬」ファンダイビング
新年明けましておめでとうございます。

GW後半はマクロ

①「春」ファンダイビング
2023.05.03

天気:曇り 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:20m

だんだんと南寄りの風になってマクロポイントがメインになってきました。

2チームに分かれて潜っています。

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

潜るたびに春満喫

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:20m  四捨五入したら水温23度となりました。例年よりも水温の上りが早く感じています!  大きなオオセと普通のオオセと、この前に続いてまた2匹に遭遇しました。巨大なコブシメも連日の登場で、マ...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ&ニラミハナダイ

沖永良部島です。ギンガメアジ絶好調。 潮止まりでは強烈なトルネード (写真なし、、)   流れ出した後は先の見えないギンガメリバー   ニラミハナダイも出現中で見どころいっぱい。ずっと今のままでいいくらい楽しい。
①「春」ファンダイビング

ウミテング

天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:25m  前線通過の1日でした。じっくりマクロを楽しんで来ました。大人気のウミテング。水槽で飼いたいくらい大好きな一品です。  小さいキンチャクガニいました。カニハサミイソギンチャクもそれなり...
①「春」ファンダイビング

ギンガメピラミッド

天気:曇り 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日もギンガメアジ。毎日ギンガメで幸せ。ギンガメピラミッドの撮影にも成功しました!今日のギンガメアジはトルネードはあまりせずグシャっとしてる感じ。insta360で撮った映像ではピラミッ...
①「春」ファンダイビング

イソマグロの大群&トルネード

天気:曇り 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m     マグロゲットでーす!グルグル回っていました。最後はアカウミガメに群れを蹴散らされて大迷惑でした・・。ものすごくいい海況。流れがなくマグロは見れないと、ほとんどあきらめていました...
①「春」ファンダイビング

3か月ぶり!マクロダイブ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:20mやっとちゃんとした南風が吹いてきました。ちょっと調べた感じだと約3か月ぶりのようです~~。港を転々としないといけないなぁ~って、その前に!!とっても貴重なダイダイヤッコ拝んできました~。...
イソマグロの群れ
ウミウシ・フィーバー
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

オリヅルエビ
2025.07.04
アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ