2024-04

①「春」ファンダイビング

小玉のギンガメアジ

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20m 今日は風が良かったので3本ともギンガメ狙い!トルネードを期待したかったけど、結果はイマイチ。潮汐表とは異なり実際は厳しい潮でした。上の群れが玉にはなるものの迫力は半減して小玉っていう感...
①「春」ファンダイビング

GWのオオセ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:23℃ 透明度:20mGWも大活躍のオオセ。後ろから撮ったら意外と下半身って大きいことに気づいた。いつまでいてくれるのか楽しみです。アオウミガメのマルちゃんもいつもの場所にいてくれました。いつもの場所から動か...
①「春」ファンダイビング

落差15M!Wギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:23℃ 透明度:25m昨日ほどの落差ではなかったけど、今日も凄かったギンガメトルネード。 この投稿をInstagramで見る 沖永良部島のダイビングガイド"GTダイバーズ沖永良部島"カズ(@okinoerab...
①「春」ファンダイビング

落差20M!Wギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:25m いよいよ始まりましたGW2024。初日=今日の天気は数日前の予報といい方にはずれギンガメ狙いが可能になりました。浅場と深場がそれぞれトルネードしていてそれがつながるタイミングがあり、そ...
①「春」ファンダイビング

砂地リクエスト

気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m  雨予報でしたが晴れました!今日は砂地のリクエストだったのでなおさら太陽が嬉しかったです。名物サンゴ
①「春」ファンダイビング

初ファンダイブでギンガメアジ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m 初ファンの方含むビギナーさんたちでしたが浅場のギンガメアジがずっと目の前にいたのでのんびりと堪能することができました。棚の上に並んで観察してるとギンガメの方から迫ってきてくれました。天...
①「春」ファンダイビング

ピグミー&ギンガメ

朝になってようやく北風になり1本目からギンガメ狙いができました。連日の雨の影響は悪すぎず、もちこたえてる感じです。天気:曇り 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:20m群れはどうしても2つに分かれていて1つになっても一瞬だけ。なのでカメラに...
①「春」ファンダイビング

タキベラ 幼魚

天気:雨 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20m タキベラ 幼魚 こんなにいたことあったかな?って思うほど。今年は当たり年!ヒレグロベラ幼魚も沢山。(近いうちに紹介できれば)昨晩も雨降りましたね~。もう梅雨って言ってもおかしくないくらい...
①「春」ファンダイビング

アカウミガメの縄張り争い

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:20mアカウミガメの縄張り争いに巻き込まれてみたらこんな感じ。あえてアカウミガメの闘争本能をむき出しにさせる行動です。(笑)シシマイギンポ。ふざけた顔をしてますね。バブルコーラルの住民その①バ...
①「春」ファンダイビング

タツノイトコいました!

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20mオオセまだいてくれてます。定位置です。各種幼魚が急増中ハナミノカサゴの動きが活性化しています。今日もたくさんのユリタツがいたんです。なんと、再度ハナヒゲがペアリング💖凄く綺麗な色のコブヒ...