沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
シュノーケリング
サンゴが産卵&「ギンガメトルネード!」
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&コクテンカタギ
③「秋」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
①「春」ファンダイビング
カマスの大群
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード!!!
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
①「春」ファンダイビング
探さない♪待つの♪35分!!エラブのマンタ
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&ヘルフリッチ
④「冬」ファンダイビング
【白鯨?】白いザトウクジラ
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
④「冬」ファンダイビング
【復活】アオマスク!
①「春」ファンダイビング
🌪🌪ツイン・ギンガメトルネード🌪🌪
②「夏」ファンダイビング
トンガリサカタザメ!!
①「春」ファンダイビング
クジラいっぱい!凄すぎた
④「冬」ファンダイビング
暖冬?&アオマスク
①「春」ファンダイビング
春濁り・・それでもマグロ大群!!
③「秋」ファンダイビング
マンタ!アオマスク!
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ

砂地リクエスト

①「春」ファンダイビング
2024.04.26

気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m  

雨予報でしたが晴れました!
今日は砂地のリクエストだったのでなおさら太陽が嬉しかったです。

名物サンゴ

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

鼻の島=おきのえらぶ

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:20mイソマグロの群れ~~。先頭の1匹はオカルトサイズでした~~。Σ(゚∀゚ノ)ノがしかし、あいにくの透明度、、巨大といえば今日のウミウシカクレエビはやばかった。梅花の1.5倍はある。もはやど...
①「春」ファンダイビング

スミレナガハナダイ

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:20mハクテンツガルウミウシアカウミガメが堂々と割り込んできて呼吸して消えていった、、、なんだったんだかシテンチョウチョウウオユリタツノコ小さいのが出てきましたね。スミレナガハナダイ写真は1匹...
①「春」ファンダイビング

ギンガメトルネードとアオウミガメの銀ちゃん

2011.3月8日 (水)天気:曇  気温:16℃  水温:20℃  透明度:25m    ギンガメを見に行きました。また同じアオウミガメが近くで遊んでしました。人懐っこいのでダイバーにも人気急上昇中です。いつも銀河目アジ(銀紙鯵)と一緒に...
①「春」ファンダイビング

カマスにマグロ突進!

天気:雨 気温:22℃ 水温:24℃ 透明度:25m
①「春」ファンダイビング

ジョーフィッシュ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:23℃ 透明度:20m梅雨の中休みだそうです。ってことで真夏の日差しです!体が暑さ慣れしてないタイミングなので日陰にいないとヤバいです。もしかして魚とかも一緒?ジョーフィッシュいつでも陰に入れるように屋根が置...
①「春」ファンダイビング

連日炸裂!ロウニンアジ!!

天気:晴れ 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:25m  ロウニンアジがヤバいくらいきてます!今が狙い時です。ベテランダイバーさんのチャレンジをお待ちしています。深いですが、逆にレジャーダイバーが潜っていいと言われる範囲内でここまで高確率で...
初ファンダイブでギンガメアジ
落差20M!Wギンガメトルネード
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ