①「春」ファンダイビング イソマグロ産卵直前 天気:曇り 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:25m 今日はビギナーさんやブランクさんとのんびりダイブでした。イソマグロが群れてました。今にも産卵しますよ~って雰囲気でした。サンゴポイントも行って来ました。幼魚が増えて魚影も濃ゆくなってま... 2024.05.31 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 町史「和泊町の歩み」 町史「和泊町の歩み」に僕の写真が掲載されています。正真正銘、歴史に残る大事件です。(笑)お墓に入るときは一緒に持っていきます!町史に載るなんて、こりゃ調子に乗っちゃうね~。。。。。3種の新種発見が高く評価されそのことを鹿児島大学の本村先生が... 2024.05.29 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ヒメヒラタが止まらない ヒメヒラタカエルアンコウが止まらない。今日も今までとは違う個体を2ダイブで2匹発見!天気:曇り 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:30m おかかえしてる子が多すぎて最初のがどこだか記憶があいまい。(笑)おデブのこの子は意外と俊敏で苦労しま... 2024.05.27 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング イッテンフサカサゴ しばらく島を離れていました。ブランクダイバーです。(笑)天気:雨 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:25mいやー楽しく内容の濃い2ダイブでした。シューヤジリチンヨウジウオ 2匹いますよ!シムランスサメイッテンフサカサゴ超ウメイロモドキミヤ... 2024.05.26 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング アミメチョウチョウウオ 今日はずぶずぶのマクロコース。いやー、楽しかった。アミメチョウチョウウオでましたよ!天気:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:25mオリヅルエビ分かりますか?右向きです。血管のように赤い模様が入り芸術作品です。クビナシアケウスシムラン... 2024.05.15 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ピグミーシーホース 天気:曇り 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m 少ないですが一瞬だけWトルネード状態になりました。ピグミーシーホース(黄色)見てきました。花を咲かせたまま撮れてます。ジーファーテナガカクレエビ。綺麗なトルネード健在です。 2024.05.14 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング オリヅルエビ健在! 天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:25m今年はどこもかしこも水温の上りが早いとのこと。エラブだけじゃなかったようです。あっという間にウミウシシーズンが終わってしまった。( ;∀;)今日はヒメヒラタカエルアンコウがいつものじゃな... 2024.05.12 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ユリタツの楽園 天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:25mユリタツノコがリクエストでした。お客さんも見つけてました。合計4匹も!ウメイロモドキの大群!カイカムリセボシイソカサゴフィコカリスシムランス 2024.05.11 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 群れ&サンゴ 天気:曇り 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:25m 今日は群れ&サンゴのリクエスト。ギンガメ以外の群れを楽しみました。アカウミガメにも遭遇。メッチャ近くにきてた。アオウミガメもいました。群れに混じるメイチダイ。キホシウロコウミウシはお初... 2024.05.10 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング キンメモドキの大群! 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25m こちらもギンガメの隣のポイント。キンメモドキが当たり年でいつもの縦穴からあふれちゃって。ギンガメアジも行って来ました。こじんまりしてますが、いい巻きでした。 2024.05.09 ①「春」ファンダイビング