沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
超絶!!巻き巻きトルネード
①「春」ファンダイビング
アカウミガメとギンガメアジ
②「夏」ファンダイビング
【ミナミハンドウイルカ】と奇跡の遭遇!沖永良部
①「春」ファンダイビング
【ヒメヒラタ】カエルアンコウ祭り
④「冬」ファンダイビング
13匹の大所帯!ピグミーマンション24m
④「冬」ファンダイビング
ギンガメ大復活!
③「秋」ファンダイビング
ハリメダゴーストパイプフィッシュ
トピックス
テイルスラップ
③「秋」ファンダイビング
【ヘルフリッチ】降臨!
①「春」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マグロ大群
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
①「春」ファンダイビング
ペラピグの群れ!
②「夏」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
ご挨拶・お知らせ
シューヤジリチンヨウジウオ
②「夏」ファンダイビング
3日連続!!!毎日マンタ!今日も2舞!!
①「春」ファンダイビング
交尾中のアオウミガメに遭遇
②「夏」ファンダイビング
満開のアケボノハゼ
①「春」ファンダイビング
🌪🌪ツイン・ギンガメトルネード🌪🌪

4回目「七夕マンタ」

②「夏」ファンダイビング
2022.07.07

天気:曇り 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:30m
 
七夕だ~マンタ出たー
去年は2日遅れの七夕マンタ
七夕の7月7日に遭遇したのは今回で4回目!
沖永良部島ではマンタ詩が書けそうですね。


 

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

クダゴンベ

今日も流れに泣かされました。行きたいポイントに行けず守りのダイビングになりました。風、波はベストコンディションなだけに残念です。天気:曇り 気温:28~31℃ 水温:30℃ 透明度:20m甲羅の掃除をするアオウミガメ。アオウミガメのマルちゃ...
②「夏」ファンダイビング

アケボノハゼ

天気:曇り 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:20m    風がほとんどない一日でした。天気はパッとしませんでしたが、穏やかな海況が一番です。  アケボノハゼ。相変わらずのオーラでした。   上向きのハダカハオコゼでした。   イソギンチ...
②「夏」ファンダイビング

ユリタツノコ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m"新"沖永良部島名物=「ユリタツノコ」あちこちで見かけましたが、どちらもかなり際どい場所でした。グルグルシャーク。今日もかなりぐるぐるしてました。途中ぶつかってました。ニシキオオメワラス...
②「夏」ファンダイビング

ヒレボシミノカサゴ

天気:雨 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:15m梅雨のラストスパート今日はさすがに濁りました、、、。でも幻の滝を沢山みれた!
②「夏」ファンダイビング

【オドリハゼ】&【ナカザワイソバナガニ】&【クビナシアケウス】

昨日の雨&風が和らぎ、ほんの少し晴れ間も見えました。今日は地形、イソマグロからマクロまで幅広く楽しみました。『オドリハゼ』久しぶりに会えました。小さいけど元気いっぱい。『ナカザワイソバナガニ』初めてなのに2匹もいて嬉しかったです。もしかして...
②「夏」ファンダイビング

トウヨウウルマカサゴ

天気:曇り 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m水温マックスです。なんだかんだ言ってきましたがやっと暖かくなってきました。まだフードベスト着てるけどね♡ツムブリの群れ。この頃、毎日どこかで見てます。トウヨウウルマカサゴ ナメラヤッコと...
オリヅルエビ
バラクーダ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ