沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
神ってる⁉ホソフウライウオ
③「秋」ファンダイビング
水深20mでヘルフリッチ
③「秋」ファンダイビング
台風休み明け・・いきなりマンタ!
②「夏」ファンダイビング
連日💛💛マンタ
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~エビカニなど編~
④「冬」ファンダイビング
【復活】アオマスク!
③「秋」ファンダイビング
ハンマーヘッド!!
②「夏」ファンダイビング
再びマンタ!
③「秋」ファンダイビング
アケボノハゼ
トピックス
イソマグロの大名行列
トピックス
GW明けにザトウクジラ出現!!
②「夏」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
②「夏」ファンダイビング
Roughsnout ghost pipefish
①「春」ファンダイビング
オキゴンドウとバンドウイルカの大群!!
①「春」ファンダイビング
大群だ!ギンガメアジ
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ&折り鶴
②「夏」ファンダイビング
満喫‼シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
【ヒメヒラタ】カエルアンコウ祭り

花火

③「秋」ファンダイビング
2023.11.07

先日はショップがある和泊字のお祭り=花火大会でした。
店の目の前が特等席かのようでした。
ワイコン手で持ってて指が。w

③「秋」ファンダイビングご挨拶・お知らせ観光・アフターダイブ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

キハッソク若魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30mようやく波風が落ち着いてきました。小魚も乱舞状態で賑わってる水中です。敵は大潮の洗礼だけ・・。1本目はいつもより流れが強くドリフトに変更して対応です。キハッソクの若魚と呼ぶべきでしょうか...
③「秋」ファンダイビング

浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪

シーズンオフですが浅場で群れてました。天気:晴れ 気温:24~26℃ 水温:28℃ 透明度:20m深場にも群れはいたようですが浅場で満足。しかもずっとトルネードしてくれました。写真は14mですが12mまで水深を上げてました。シーズン中と変わ...
③「秋」ファンダイビング

極小ベニカエルアンコウ

天気:曇り 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25mへへへ~。ちっちゃいの見つかりました~。見つけてから撮影タイムに持ち込むのが一苦労、、。だって3mmくらい・・の極小サイズ、、だっからよ~。常連さん最終日は貸し切りだったのでガッツリ色々...
③「秋」ファンダイビング

今日も“いい天気”

エラブは今日も日向にいるとコゲそうです。寒いのが苦手な私は幸せです。ランチは近くのお店に行きました。私が選んだのは左下の『スペアリブ』美味しくいただきました。『グルクンの唐揚げ』&『トンカツ』も美味しかったって。余裕の。“ダツ”たちがずっと...
③「秋」ファンダイビング

シャイなハナヒゲペアー

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:30m うねりを避けて北のマクロを狙ったエリアでダイビング。でも、チラッとですがナポレオンやらマンタやら出てくれました~。  ハナヒゲウツボが4、5匹はいるはずのエリアを探索。でも、1匹見つけ...
③「秋」ファンダイビング

推し魚!ボロジノハナスズキ

今年の夏は大活躍のボロジノハナスズキです。ほんとにキレイな魚です。天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m   今日はレアものリクエスト。久しぶりにマーカスミノカエルウオも見てきました。見たい方はリクエストお待ちしております!...
マダラタルミ幼魚
ベンガルフエダイ
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

💖ヒオドシベラ幼魚💖
2025.11.17
ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ