沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
②「夏」ファンダイビング
💖マンタ2舞💖
ご挨拶・お知らせ
Lavender-blushed Dartfish
③「秋」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオが水深15Mに!
①「春」ファンダイビング
連日炸裂!ロウニンアジ!!
④「冬」ファンダイビング
クリスマス・イブにハンマー&マンタ!
②「夏」ファンダイビング
またまたマンタ!
①「春」ファンダイビング
マンタ出たぁ~しかも2枚!
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
④「冬」ファンダイビング
冬こそピグミー!
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
③「秋」ファンダイビング
ヤシャハゼ・コロニー
④「冬」ファンダイビング
カマストガリザメ&ロウニン
ご挨拶・お知らせ
マリンダイビングWEB
③「秋」ファンダイビング
ウミテングがウヨウヨ
①「春」ファンダイビング
アオハナテンジクダイ
①「春」ファンダイビング
カクレタツノコ

花火

③「秋」ファンダイビング
2023.11.07

先日はショップがある和泊字のお祭り=花火大会でした。
店の目の前が特等席かのようでした。
ワイコン手で持ってて指が。w

③「秋」ファンダイビングご挨拶・お知らせ観光・アフターダイブ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

かぼちゃパンツ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m今日は風を嫌い台風の影響から遠い穏かなポイントへ。かぼちゃパンツみたいになってるイソギンチャク。台風対策かもですが、追い出されたクマノミはどうしのぐ?いつもサンゴに隠れてるキイロハギとゴ...
③「秋」ファンダイビング

イソマグロフィーバー・ナポレオン・ツムブリ

まだまだシーズンには早いはずなのに、今日はイソマグロの大群に遭遇でした。大きめの個体1匹がゆっくり通り過ぎた後に、1m位の3個体が向かってきました。最後には20匹の大群がグルグル目の前で回ってくれて大はしゃぎ!シーズンオフにこれだけ見れると...
③「秋」ファンダイビング

最新ギンガメ情報!

ほぼ3カ月ぶりに太平洋側へ移動してきました。となれば気になるのはギンガメアジですね!いましたよ~。もちろん群れは少ないけれどフレンドリーで遊んでくれました!お客さんがギンガメで見えなくなる瞬間も。天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明...
③「秋」ファンダイビング

ウミガメ♡♡Kiss♡♡

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:29℃ 透明度:25m午後からはイルカの大群が!!その前に午前中のログをご紹介。ヤンチャなウミガメがくるくる追いかけっこ。係留してる場所には沢山のウミガメが出現します。ヌシと呼ぶのがふさわしい巨大なのもいます...
③「秋」ファンダイビング

天皇陛下来島に向けて準備万端の沖永良部島

天気:晴れ 時々 スコール 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:25m皇后様が提案し天皇陛下が命名したとされる・・アケボノハゼ"和"の雰囲気が込められながらセンスでしかないネーミング!アケボノハゼ含むハタタテハゼ属3種で4色制覇してきました...
③「秋」ファンダイビング

アオウミガメ&ホソカマス

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:27℃ 透明度:25m昨日は少し寒かったけど、一気に秋晴れってやつかな?天気が良くてダイビング日和。68年ぶりとなる超スーパームーンの前触れの影響?流れを見てドリフトに変更したりもありました。カマスの群れも増...
マダラタルミ幼魚
ベンガルフエダイ
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ