沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
クジラ&ハイブリッド
④「冬」ファンダイビング
クリスマス・ハンマーヘッドシャーク!
②「夏」ファンダイビング
💖ボロジノハナスズキ💖
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
フィコカリス・シムランス
②「夏」ファンダイビング
水深15mフタホシキツネベラ
③「秋」ファンダイビング
ハンマーだぜ!
②「夏」ファンダイビング
タツノイトコ
②「夏」ファンダイビング
ソレノストムス・ハリメダの抱卵
②「夏」ファンダイビング
【接近】カマストガリザメ
③「秋」ファンダイビング
何匹?オリヅルエビ!
①「春」ファンダイビング
出ました!ニラミハナダイ!!
①「春」ファンダイビング
2014年 【ギンガメシーズンスタート】
④「冬」ファンダイビング
極太Wハンマー
①「春」ファンダイビング
超満喫🌪ギンガメトルネード
④「冬」ファンダイビング
GT in GT & WGT & クジラ (((o(*゚▽゚*)o)))
①「春」ファンダイビング
交尾中のアオウミガメに遭遇
②「夏」ファンダイビング
ヤマブキスズメダイ幼魚

ハナミノカサゴ幼魚

②「夏」ファンダイビング
2021.07.11

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:20m

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

サンゴのポイント

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:20m サンゴのリクエストでした。色んな形や色をしたサンゴ沢山見てきました。テングカワハギ。写真見切れていますが6匹の集団でした。ウミシダとアマミスズメダイ幼魚ハナゴイの子供たち。ミカドチョウ...
②「夏」ファンダイビング

マグロの大群&ナポレオン

天気:曇り 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m  梅雨明けて間もなく、本気の台風がやってきます。週末のお客さんたちの移動に影響がないか心配です、、。  それはともかく、今日は3本潜ってきました!まずは沖永良部名物=アオウミガメがお出...
②「夏」ファンダイビング

小さいユリタツノコ

天気:曇り 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20m鹿児島クラスターと東京クラスターの影響で突然、キャンセルが出始めました。が、なんとか沖永良部島に住んでる方が潜りに来てくれているので助かります!今日はなぜか水が冷たい。データ的にはそこま...
②「夏」ファンダイビング

ボロジノハナスズキ

天気:曇り 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25mボロジノハナスズキいましたー。とても綺麗な魚なのでポイントに行けるときは絶対に見てほしいです。ちなみに「ボロジノ」=「南大東島」です。マーカスミノカエルウオの「マーカス(島)」が「南鳥島...
②「夏」ファンダイビング

嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!

天気:雨 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:20mまたマンタに会えました。AIにタイトルを生成してもらったらこんな感じになりました。でも、先日のとは違う個体だったので厳密には”再会”ではなかったみたい(笑)先にお客さんが見つけて僕がカメラ...
②「夏」ファンダイビング

Wアーチの主「巨ナポ」

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:20mそろそろ梅雨明け間際の連日雨予報が見え隠れしてますが今日はスパッと秋晴れのようないい天気!透明度は今一つですが相乗りダイビング楽しんでます。っていうことで名物の「水中ブランコ」アーチの主...
ヤッコシリーズ
バラ玉キタ~~
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ