沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
【白鯨?】白いザトウクジラ
②「夏」ファンダイビング
マーカスミノカエルウオ!!
②「夏」ファンダイビング
アカツキハギ
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場
②「夏」ファンダイビング
【大当たり】イソマグロの大群!
②「夏」ファンダイビング
一騎当千!?ヘルフリッチ
③「秋」ファンダイビング
減っても10匹!ピグミー・マンション
②「夏」ファンダイビング
嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!
②「夏」ファンダイビング
ホソフウライウオ
④「冬」ファンダイビング
【復活】アオマスク!
②「夏」ファンダイビング
七夕マンタ!頭上を行ったりきたり!!
③「秋」ファンダイビング
ブラックGT!
③「秋」ファンダイビング
ヒマワリスズメダイ
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジ群れ&ツムブリ
③「秋」ファンダイビング
GT & Shark
①「春」ファンダイビング
オリヅルエビの白バージョン
②「夏」ファンダイビング
ハンマーゆらゆら
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚

ハナミノカサゴ幼魚

②「夏」ファンダイビング
2021.07.11

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:20m

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

珍系ウミウシがたくさん

2010年8月18日  今日の1本目はブルーリボンの浅場を探索、2本目はオリジナルNEWポイントを潜ってきました。NEWポイントは『オドリハゼ』がたくさん見つかりました。共同作業でいつも忙しそう。他にも2ヵ所ありました。続いてそのポイントで...
②「夏」ファンダイビング

小魚乱舞

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30m  船で移動していてもそれが伝わるほど賑やかな海。水中も悠々とイソマグロがゆっくりと向かってきたり小魚も乱舞状態で動かなくても飽きない景観でした。グルクンも目の前で密集したり、川のように...
②「夏」ファンダイビング

ヒメヒラタカエルアンコウ

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:25m 水温がワンランク上がり今日のログでは30℃となりました。タッパーだけで潜ってるお客さんもいるくらい暖かいです。ヒオドシベラ幼魚ヒレオビウツボたまに見かけるけど、なかなか写真で撮れなくて...
②「夏」ファンダイビング

イソカクレエビ属の1種

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25~27℃ 透明度:25m4ダイブのうち1本は流れたのでドリフトに変更。いつもより広範囲を探索してきました~。ここ数年の沖永良部島はハナヒゲウツボの楽園!でも、今日のハナヒゲウツボはちょっと違う意味の楽園状...
②「夏」ファンダイビング

コガネヤッコ幼魚だ!!

天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:20mユリタツノコウバウオ増えてきました。写真はタスジウミシダウバウオ引き続き、スミレナガハナダイ幼魚 でました!なんとなんと!!生粋のコガネヤッコ!!!しかも幼魚でございます!!!! 近くに...
②「夏」ファンダイビング

モンツキカエルウオがペアリング!!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:30m  お客さんのリクエスト「ギンガメアジ」を狙って来ました。シーズンオフですがドンピシャで見れました。  今日の一押しはモンツキカエルウオ。初めてペアリング状態を確認できました。  ギュウ...
ヤッコシリーズ
バラ玉キタ~~
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ