天気:雨 気温:26℃ 水温:28℃ 透明度:20m  
  
さすがに熱低が近づいているだけあって、雨は避けられない一日でした。
それでもポイントが穏やかだったことに感謝しないといけませんね。
  
よくみるクマノミですが、子供と大人を比較できる面白い1枚が撮れました。
大人ばかりに慣れてしまうと、幼魚って本当にかわいいですよね~。

  
こちらは違う意味で魅力的なタテジマキンチャクダイの幼魚。

  
期待していったのですが、まだ微妙な距離を保ってる
ハナヒゲウツボたちでした。

  
アカモンガラの子供です。
ちょっと色に変化があるんですね。
小さくても動きが大人っぽくて面白かった。

  
ウミガメの寝床も相変わらずの大人気でした。
起きない寝坊すけさんをじっくり観察できました。

  
クマドリカエルアンコウも3周目。
出たり出なかったり、こちらの気持ちもわからないくせに憎いやつです。

  
というわけで、気になる熱低ですが大当たりの進路予報、、。
なんとか明日も潜れるといいのですが、祈るばかりです!

 ①「春」ファンダイビング
        ①「春」ファンダイビング  
      タイマイのハナちゃん    
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  
