沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ダイダイヤッコ!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ3匹も!
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ&マンタ
④「冬」ファンダイビング
クリスマス・ハンマーヘッドシャーク!
④「冬」ファンダイビング
カジキ!マグロ大群!クジラ!
③「秋」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオが水深15Mに!
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~魚編~Rhinopias frondosa
①「春」ファンダイビング
交尾中のアオウミガメに遭遇
①「春」ファンダイビング
手が届く⁉ロウニンアジ
④「冬」ファンダイビング
のんびり【ハンマーヘッドシャーク】&クジラが目の前でブロー
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
マダラエイの繁殖軍団⁉
①「春」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ&GT
①「春」ファンダイビング
イソマグロ群れ
③「秋」ファンダイビング
もちろん今日もマンタ!
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ降臨!!
トピックス
クジラ・パレード!
①「春」ファンダイビング
GWイソマグロ100匹レベルの超大群!

ギンガメトルネード🌪

①「春」ファンダイビング
2025.04.15

今日は2ダイブ全てギンガメアジ。
ちょっと手ごわかったです。(;^_^A

天気:晴れ 気温:17~21℃ 水温:21℃ 透明度:20m   

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

アカツキハギ

天気:曇り 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:20m明日から北風ってこともあり、今日はとことん珍しいやつを中心にマクロしてきました。アカツキハギ!沖永良部名物!!かなりダイバー慣れしてきたアオマスクさん。頼もしくなってきました~(嬉涙)ア...
①「春」ファンダイビング

ギンガメアジ、イソマグロ、アケボノハゼ、GW前半

拉致られぎみな動画UPタテキンygかわいい。だまし絵みたい。カメが寝てるの写真。羽ばたくカメ。寝ぼけ気味バージョン。国内最浅?
①「春」ファンダイビング

イソマグロの群れ&ウミガメの「銀」

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:20m  マハダグムイ・チャレンジしてきました。ここのポイントとしては決して大当たりではありませんでしたが、イソマグロの群れを目の前でのんびり見て楽しみました。  特に巨大なマグロ2匹は、最後...
①「春」ファンダイビング

アオウミガメの交尾

天気:曇り 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:25mアオウミガメの交尾でした。クジラも恋愛シーズンで忙しいですが、ウミガメも忙しそうです。ドリーの子供たちと海草をモリモリ食べてるアオウミガメ。今日は風がなかったので夏エリアに遠征。一番のお...
①「春」ファンダイビング

炸裂!ギンガメトルネード🌪🌪

ギンガメトルネード炸裂しました!天気:曇り 気温:14℃ 水温:22℃ 透明度:25m上半分だけで迫力は半減してますが綺麗なトルネードを披露してくれました。今日は午前中2本ギンガメでお腹いっぱいに。3本目はヨスジフエダイを見てきました。ウメ...
①「春」ファンダイビング

優雅に舞う!マダラトビエイ

天気:曇り 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:25m  昨日と比べたら時々太陽が出て体感温度は急上昇。大物狙いの1ダイブを含め、すべてのダイビングでクジラの声が聞こえました。1本入魂で挑んだ大物狙い。ばっちりマダラトビエイの編隊に遭遇。棚...
コブシメ
マダラトビエイ2舞
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 💖マンタ2舞💖
  • 💖オオテンハナゴイ💖
  • シコンハタタテハゼ
  • ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
  • オリヅルエビ

ご予約はこちら

シコンハタタテハゼのクリーニング
2025.07.262025.07.27
交遊抄 同級生のダイバー 中嶋優子
2025.07.242025.07.30
カグツチヨコシマクロダイ
2025.07.21
💖マンタ2舞💖
2025.07.20
小さなオリヅルエビ
2025.07.19
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ