沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
極太ハンマー
②「夏」ファンダイビング
タテスジハタ幼魚
①「春」ファンダイビング
超絶!!巻き巻きトルネード
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
①「春」ファンダイビング
ハンマー&ホワイトチップ&オオセ
②「夏」ファンダイビング
毎日マンタ!今日で4日連続!!!!
④「冬」ファンダイビング
ツルピグが増量!
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
ハンマー!ド派手に登場
②「夏」ファンダイビング
【接近】カマストガリザメ
③「秋」ファンダイビング
【ヘルフリッチ】降臨!
①「春」ファンダイビング
超満喫🌪ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
やっと見つけました!「オリヅルエビ」!!
②「夏」ファンダイビング
クマドリカエルアンコウ!
①「春」ファンダイビング
2011年 【ギンガメシーズンスタート】
③「秋」ファンダイビング
シイラの大群&ミヤケベラ
③「秋」ファンダイビング
バイオレットボクサーシュリンプ
ご挨拶・お知らせ
マリンダイビングWEB

昨日の動画

①「春」ファンダイビング
2023.05.15

今日はファンダイビングお休み。

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

昇竜トルネード

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m 今日は竜が昇るかのようなトルネードが披露されました。沖永良部島の洞窟「昇竜洞」にちなんで「昇竜トルネード」アカウミガメの写真撮れなかったですが会えました。なので今日はウミガメ3種制覇で...
①「春」ファンダイビング

クジラからスタート

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25m土砂降りの昨日とは一転、風も穏かで最高にいい天気!クジラ・リベンジに燃えている中いきなり出現。ホエールウォッチングからスタートになりました。ムレハタタテダイが近づいてきては距離をとるの繰...
①「春」ファンダイビング

ジョーフィッシュ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:23℃ 透明度:20m梅雨の中休みだそうです。ってことで真夏の日差しです!体が暑さ慣れしてないタイミングなので日陰にいないとヤバいです。もしかして魚とかも一緒?ジョーフィッシュいつでも陰に入れるように屋根が置...
①「春」ファンダイビング

グルクンフェアー

天気:雨 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m今日も残念ながら濁り気味春濁りというか雨濁り?降りましたね~。梅雨入りかと思うほど。水中はというと、、グルクンフェアー!特にウメイロモドキ。エントリー直後から安全停止中まで遊んでほしいのか...
①「春」ファンダイビング

極太バラクーダ

南風なのでマクロエリアです~って紹介したのに突然、目の前に現れたのは極太の巨大バラクーダ。今まで見てきた中でも3本の指に入るサイズでした。天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:20m 四つ又のアーチフリソデエビカールおじさんホヤマ...
①「春」ファンダイビング

お見合いギンガメアジ

天気:曇り 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m春らしいギンガメアジになってきました。ひとまとまりになってお見合い中。ドリフトでダイブタイム限界までアプローチ。お客さん多かったので・・ノールック・ワンハンド・withサポート撮影。さす...
ギンガメアジ&フチドリハナダイ
ミヤケテグリ幼魚
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖
  • 💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖

ご予約はこちら

ガンガゼエビ
2025.09.15
💖シコンハタタテハゼ💖
2025.09.14
ツマリギンポ
2025.09.11
ホシカゲアゴアマダイ
2025.09.102025.09.11
クジャクベラ幼魚
2025.09.07
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ