沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
イッテンフサカサゴ
②「夏」ファンダイビング
ホソフウライウオ
③「秋」ファンダイビング
モンガラカワハギ幼魚
①「春」ファンダイビング
またも狙ってハンマー出現!!
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
①「春」ファンダイビング
ロウニン・タイマイのハナ・ギンガメ
②「夏」ファンダイビング
モンツキカエルウオの卵
③「秋」ファンダイビング
Wハンマーヘッドシャーク
トピックス
ヤクシマキツネウオ幼魚
②「夏」ファンダイビング
ヤクシマキツネウオ幼魚
①「春」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ&GT
②「夏」ファンダイビング
トビウオの幼魚
①「春」ファンダイビング
ハンマー!マグロ!ギンガメアジ!
①「春」ファンダイビング
エナガカエルアンコウにタケコプター
②「夏」ファンダイビング
バルタン星人現る
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチからのマンタ!
①「春」ファンダイビング
巨大ハンマー登場!イソマグロ大群&ロウニンアジ
②「夏」ファンダイビング
アケボノハゼ

マンタ登場!!!

②「夏」ファンダイビング
2024.07.13

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27℃ 透明度:25m 

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ボロジノハナスズキ

天気:曇り 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25mボロジノハナスズキいましたー。とても綺麗な魚なのでポイントに行けるときは絶対に見てほしいです。ちなみに「ボロジノ」=「南大東島」です。マーカスミノカエルウオの「マーカス(島)」が「南鳥島...
②「夏」ファンダイビング

【ギンガメアジ】と【イソマグロ】の群れ

すごーく久しぶりに北寄りの風になりました。沖永良部島の南側の海が久しぶりにツルツルになったのでギンガメアジのポイントに行ってきました。やっぱり深場で群れていましたが、2つのグループが1つに合体したり、興味深い行動を見せてくれました。2本目は...
②「夏」ファンダイビング

ケラマハナダイ

秘密の場所っていいよね。子供の頃は秘密基地と呼んでいました。今の僕にもありますよ。ケラマハナダイの根沖永良部島では超レア天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:30m サメ2匹いました。1匹逃げ遅れてグルグルまわる。ハダカハオコゼグ...
①「春」ファンダイビング

ギンガメトルネードに巻かれる

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:25m上手なお客さんお一人だったので貸し切りGT魚眼レンズを駆使して色んな構図を楽しんでるようでした。ドリフトエントリー直後はツムブリの群れ。を伝えようと振り返るとお客さんがアカに追われて...
②「夏」ファンダイビング

マーカスミノカエルウオ!!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20mまたまた面白い魚見つけたかも??ずっと気にはなってたんだけど沢山いるわけでもなくて。「マーカスミノカエルウオ」琉球列島から初記録とのことです。沖永良部島ならではの新しいアイドル追加です!...
②「夏」ファンダイビング

嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!

天気:雨 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:20mまたマンタに会えました。AIにタイトルを生成してもらったらこんな感じになりました。でも、先日のとは違う個体だったので厳密には”再会”ではなかったみたい(笑)先にお客さんが見つけて僕がカメラ...
ユリタツノコ
ボロジノハナスズキ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

💖ヒオドシベラ幼魚💖
2025.11.17
ハナヒゲウツボのペア
2025.11.162025.11.18
ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ