沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
コダマタツ💖ピンク&イエロー
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコのペアー
②「夏」ファンダイビング
💖💖ピグミーシードラゴン💖💖
シュノーケリング
サンゴが産卵&「ギンガメトルネード!」
トピックス
GW明けにザトウクジラ出現!!
②「夏」ファンダイビング
【ウミテング】×2見ちゃいました!
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボの親子
②「夏」ファンダイビング
マーカスミノカエルウオ!!
②「夏」ファンダイビング
ダブルでマンタ!!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
②「夏」ファンダイビング
梅雨明け&シコンハタタテハゼ
②「夏」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペア
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラのメイティング
②「夏」ファンダイビング
台風一過・・Wマンタ!
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジの婚姻色
②「夏」ファンダイビング
ハンマー当たり年!!
②「夏」ファンダイビング
嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!
②「夏」ファンダイビング
ヨコシマエビ

ホソフウライウオ

③「秋」ファンダイビング
2022.09.23

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m 

ホソフウライウオ

透明度も戻ってきました!

軽石も戻ってきました(怒)

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

💖カゴシマオコゼ💖

初登場!カゴシマオコゼです。天気:晴れ 気温:21~25℃ 水温:28℃ 透明度:25m 連休最終日にいいもの見れました。ひょこひょこ動く可愛いやつです。オシャレカクレエビベンテンコモンエビオランウータンクラブモンハナシャコダイダイヤッコい...
③「秋」ファンダイビング

ガラスハゼ幼魚

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:25m今日はなかなかのお流れ様が元気いっぱい!流れないエリアに移動したりドリフトダイビングに変更の場面も。ガラスハゼの極小サイズ!体の中央に"ガラス玉"かかえてるんですね~。「だっからよ~。」...
③「秋」ファンダイビング

3色ハダカハオコゼ

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:20m波風なくて最高のダイビング日和!!透明度も抜群でしょ!って思ってたけど裏切られた~~連日、ウメイロモドキが半端ない。近いから後ずさるけどついてくる~~。黒いハダカハオコゼと白と写真はない...
③「秋」ファンダイビング

魚群に囲まれて

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:25m      ウメイロモドキ、クマササハナムロが大群で押し寄せてきました!お客さんの近くに集まってくれて何よりでした。  グルクンだけに留まらず魚群に囲まれた2本目。ヨスジフエダイもいつも...
③「秋」ファンダイビング

寒波はギンガメ

寒波の時は必ず北西の風が吹くんです。ギンガメのポイントに行くには一番適した風向きなんですよ!ちょっと寒いけどギンガメを目の前にしたらそのことが気にならなくなるかも??天気:晴れ 気温:21℃ 水温:26℃ 透明度:30m 以前OWの講習をさ...
③「秋」ファンダイビング

お祭り?カクレタツノコ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:25mリクエストいただいたカクレタツノコ。まずはひっそりと隠れてるの1匹。もはや隠れてない、、、そもそもこの子たち、隠れる気がない元祖ピグミーに比べると擬態してなさすぎ。よく見ると尻尾が交差し...
ウメイロの大群
マダラタルミ幼魚
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

💖ヒオドシベラ幼魚💖
2025.11.17
ハナヒゲウツボのペア
2025.11.162025.11.18
ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ