沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
トピックス
ザトウ兄弟&夫婦&赤ちゃん
①「春」ファンダイビング
ギンガメシーズン突入
②「夏」ファンダイビング
モンツキカエルウオがペアリング!!
②「夏」ファンダイビング
エナガカエルアンコウ・ヒメヒラタカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビのペアー
①「春」ファンダイビング
【映え】ロウニンアジ
②「夏」ファンダイビング
💖ニシキフウライウオ💖
②「夏」ファンダイビング
気が付けば真横にハンマー!!
③「秋」ファンダイビング
群れ群れギンガメアジ
②「夏」ファンダイビング
イトヒキアジ幼魚
①「春」ファンダイビング
ロウニン【プチ】トルネード
①「春」ファンダイビング
クジラ7頭&ヘルフリッチ・ハイブリッド
②「夏」ファンダイビング
【念願】ジョーフィッシュ発見!
②「夏」ファンダイビング
タテスジハタ幼魚
①「春」ファンダイビング
シコンハタタテ・ハイブリッドで記念ダイブ
①「春」ファンダイビング
メイティング・ポット
③「秋」ファンダイビング
イエローピグミー25m

ホソフウライウオ

③「秋」ファンダイビング
2022.09.23

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m 

ホソフウライウオ

透明度も戻ってきました!

軽石も戻ってきました(怒)

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ジーファーテナガカクレエビ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:30m昨日は汗だくで脱水になりかけたかと思えば今日はさむさむでした。今日はギンガメ狙いじゃないので近寄らず。遠くから撮った証拠写真です。キンギョハナダイをベースに小魚の群れがきれいでした。ヨス...
③「秋」ファンダイビング

イタチウオ

いるんですよ~イタチウオが。見下されてる感じがする視線を送ってくれます。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m  フリソデエビも見下していたそうな。やけにテンション上がってるアカホシカニダマシ。突進してきたアカヒメジアジアコ...
③「秋」ファンダイビング

本気でクロマグロかと思った・・

2012 9月9日 (日) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m久しぶりにマクロモード全開で潜ってきましたが、2本目後半にはとてつもなく巨大なマグロに遭遇。真剣にクロマグロかと思った。遭遇時は後ろ姿だったのでサメかなと思っ...
③「秋」ファンダイビング

クビナガアケウスがウミウシにいたずら?

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m  台風23号の予報が発表されました。今年はどうにか今まで大当たりをさけてきましたが、今回はやばそうな感じです。でも明日までは影響がないとのことで一安心。  オランウータンクラブ。大きい...
③「秋」ファンダイビング

ウメイロ・トルネード

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:25mエントリー直後からウメイロの超大群!そろりそろり、アーチまで移動したら地形の影響なのか群れがトルネード状態に!!ウミガメ沢山。1ダイブで10匹くらい。ウミガメ食堂でご飯食べてる子が4匹...
③「秋」ファンダイビング

イエローピグミー25m

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:30m  いいところに居るのを見つけちゃいました。イエローピグミーで25mは上出来です。ジックリ撮影したい方やピンクしか見たことない方などリクエストするなら「今でしょ!」   エンタクに住んで...
ウメイロの大群
マダラタルミ幼魚
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オドリハゼが1穴に2匹💖
2025.09.18
ケラマハナダイ
2025.09.16
ガンガゼエビ
2025.09.15
💖シコンハタタテハゼ💖
2025.09.14
ツマリギンポ
2025.09.11
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ