沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
バルタン星人現る
③「秋」ファンダイビング
2日連続!タツウミヤッコ💖💖
③「秋」ファンダイビング
台風休み明け・・いきなりマンタ!
②「夏」ファンダイビング
念願のマンタ!!
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネードに巻かれる
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場!!!
④「冬」ファンダイビング
オオセ、ハンマー、クジラも
①「春」ファンダイビング
ジャパピグのコロニー
②「夏」ファンダイビング
嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!
①「春」ファンダイビング
【極太】ハンマーヘッドシャーク【5年連続】
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&マンタ&ヘルフ&アケボノ
②「夏」ファンダイビング
マンタ出たー!なぜかギンガメも
③「秋」ファンダイビング
マンタ!アオマスク!
④「冬」ファンダイビング
ゴンドウの大群
①「春」ファンダイビング
炸裂!ロウニンアジの群れ
②「夏」ファンダイビング
水深15mフタホシキツネベラ
①「春」ファンダイビング
早くもマンタ飛来!
②「夏」ファンダイビング
連日💛💛マンタ

フリソデエビ

①「春」ファンダイビング
2022.04.27

天気:曇り 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m
 

ハナミノカサゴ、トウモンウミコチョウ、フリソデエビ
意外と共通点ありますね!

 

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

イソマグロの群れ&ウミガメの「銀」

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:20m  マハダグムイ・チャレンジしてきました。ここのポイントとしては決して大当たりではありませんでしたが、イソマグロの群れを目の前でのんびり見て楽しみました。  特に巨大なマグロ2匹は、最後...
①「春」ファンダイビング

タイマイとギンガメアジ

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:20m アカウミガメも見れました。残念ながらアオウミガメを見ていないためウミガメ3種制覇ならず。今日は荒波でしたがチラッとクジラが見えました。
①「春」ファンダイビング

アザミカクレモエビ

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m今日は暑かった~。水温はまだまだ低いけど陸に上がってからの日差しがキツイ!風邪をひくわけにはいかないから、まだ冬スタイル =ロクハン両面スキンの上下+3㎜フードベストだけど。太陽が出る日...
①「春」ファンダイビング

ヒナヨウジ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:20m水温上がってきました!この時期はいつもそのはずですが台風の後なので潜るまで不安でした。フード1枚脱いでも大丈夫かな~。定番の人気マクロが安定してます。食べ物も増えてるので元気元気。さらに...
①「春」ファンダイビング

グルクンフェアー

天気:雨 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m今日も残念ながら濁り気味春濁りというか雨濁り?降りましたね~。梅雨入りかと思うほど。水中はというと、、グルクンフェアー!特にウメイロモドキ。エントリー直後から安全停止中まで遊んでほしいのか...
①「春」ファンダイビング

ハナヒゲウツボのペア

ハナヒゲウツボがペアでした。しばらくこのままだといいですね。天気:曇り 気温:24~28℃ 水温:23℃ 透明度:30m やっと梅雨入りしました。まだ雨はそこまで降ってなくて透明度は良いです。イソマグロ大き目の個体がウロウロしてましたフカミ...
グルクンフェアー
早くもヘルフリッチ
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ