沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
13匹の大所帯!ピグミーマンション24m
②「夏」ファンダイビング
今年もアオスジモンガラ!
②「夏」ファンダイビング
ヤマブキスズメダイ幼魚
トピックス
やっぱりエナガカエルアンコウ
④「冬」ファンダイビング
明けましておめでとうクジラ
シュノーケリング
サンゴが産卵&「ギンガメトルネード!」
②「夏」ファンダイビング
ソレノストムス・ハリメダの抱卵
③「秋」ファンダイビング
グルクン無限ループ
③「秋」ファンダイビング
モンガラカワハギ幼魚
②「夏」ファンダイビング
一騎当千!?ヘルフリッチ
トピックス
テレビ朝日「The博学」
①「春」ファンダイビング
激レア「エナガカエルアンコウ」
③「秋」ファンダイビング
ウミテングがウヨウヨ
①「春」ファンダイビング
イソマグロ群れ
①「春」ファンダイビング
ウミガメ恋のシーズン
②「夏」ファンダイビング
マーカスミノカエルウオ!!
①「春」ファンダイビング
大当たり!イソマグロ大群!!
①「春」ファンダイビング
炸裂!ロウニンアジの群れ

ヒレボシミノカサゴ

②「夏」ファンダイビング
2021.06.29

天気:雨 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:15m
 
梅雨のラストスパート
今日はさすがに濁りました、、、。
でも幻の滝を沢山みれた!

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

サプライズ!ロウニンアジなど

2011.6月8日 (木) 天気:晴れ  気温:27℃  水温:25℃  透明度:25m汗ばむいい天気。海の中はサプライズもあり満足の1日でした。今日の主役はロウニンアジですね。超巨大ロウニンアジが2匹ゆっくりとこちらをにらみながら泳ぎ去っ...
②「夏」ファンダイビング

黒から青へハナヒゲウツボ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m   黒から青へ(=子供から大人へ)変わる途中の状態と思われるハナヒゲウツボの若齢個体?この配色は初めてみました~!今年はハナヒゲワールド全快なので、こんな不思議な個体に会えたことが、ま...
②「夏」ファンダイビング

おしりかじり虫~~

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:30m今日もMAX綺麗でした~~!!!ドロップオフ・チームは今日もベストメンバー!今年のアケボノハゼは例年以上の勢い!!大きいというか、分厚いというか、、イソコンペイトウガニ。シボリキンチャク...
②「夏」ファンダイビング

ヒメヒラタにエナガカエルアンコウ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:30m今日も透明度抜群!水温も上は24℃と暖かくなってきました。やっとフード1枚脱げた~~( ;∀;) by スタッフエナガカエルアンコウいました~。明日も見つかるといいなぁ。ハダカハオコゼは...
②「夏」ファンダイビング

オーラ全開!アミチョウチョウウオ

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:20m    台風9号の影響が残っているのか、11号の影響が出始めたのか天気予報士でも判断できない小さい"うねり"がある北エリア。まず安全に船が出せることに一安心でしたが、台風シーズン恒例、時...
②「夏」ファンダイビング

ハナヒゲウツボのペア

ハナヒゲウツボ先日ペアになってからそのままの仲良し状態をキープ撮影会勃発!360度カメラで撮る方もいましたよ天気:晴れ 気温:32℃ 水温:31℃ 透明度:25mモンツキカエルウオオドリハゼバブルコーラルシュリンプオランウータンクラブナデシ...
ロウニンうろうろ
クロスズメダイ幼魚
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ユリタツノコ💖
2025.10.16
マダラトビエイ💖
2025.10.15
ウメイロモドキの大群に巻かれる!
2025.10.14
ヨコシマニセモチノウオ
2025.10.13
ハダカハオコゼ
2025.10.09
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ