天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:30m
うねりを避けて北のマクロを狙ったエリアでダイビング。
でも、チラッとですがナポレオンやらマンタやら出てくれました~。
ハナヒゲウツボが4、5匹はいるはずのエリアを探索。
でも、1匹見つけたあと、次が見つからない、、と悩みましたが
奥まった場所でペアーになってる2個体発見!
ざっと見回して足りなかった理由はこれだったのね。

ちょっと大きく育ったイロブダイ幼魚。

ウミガメ遭遇率は1本平均で300%くらいかな~。

ウミグモって実は擬態してるのかもしれません。

少しふてぶてしい感じが出始めたオニダルマさん。

とても小さなヒレボシミノカサゴでした。

ナンヨウツバメウオ幼魚。
それにしても、今年は当たり年?

③「秋」ファンダイビング
【アオマスク君臨!】沖永良部島

