沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーヘッドだ!
①「春」ファンダイビング
イッテンフサカサゴ
①「春」ファンダイビング
ギンガメ・ラピュタ
②「夏」ファンダイビング
アケボノハゼ
④「冬」ファンダイビング
マンタ!クジラ!ギンガメ!
②「夏」ファンダイビング
向かってきた!マダラエイ
②「夏」ファンダイビング
ダブルでマンタ!!
①「春」ファンダイビング
パニック・ギンガメアジ
①「春」ファンダイビング
GWハンマーヘッドシャーク!!【6回目】
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ100匹コース!!
①「春」ファンダイビング
極太ハンマー
②「夏」ファンダイビング
今季7回目のマンタ!!!
②「夏」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
②「夏」ファンダイビング
ベニオチョウチョウウオ
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
①「春」ファンダイビング
初登場!ベニシボリ
④「冬」ファンダイビング
13匹の大所帯!ピグミーマンション24m
トピックス
延々とバンドウイルカの大群が並走

シテンチョウチョウウオ

②「夏」ファンダイビング
2022.07.28

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

今シーズン初 「マンタ」登場! 

マンタでました!大きかったですね~。実は沖永良部島ではサンゴの産卵後の1カ月間くらいがマンタシーズンなんです。もちろんシーズンだからと言って高確率で沢山見れるわけではありませんが。見れるとしたら今頃ですよって感じです。今シーズン初お目見えで...
②「夏」ファンダイビング

アケボノハゼ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:20mマンタいたけどなぁ~やっても~たなので写真はないです 😰😰毎日アイドル&レア物が勢ぞろい
②「夏」ファンダイビング

沖永良部だけで100本潜った!

2012 8月20日 (月) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30m沖永良部島が大好きなお客さん。今回の滞在でなんと沖永良部だけで100本目に到達。驚異の沖永良部率です。大好きなウミガメの「ミサキ」と一緒に記念撮影です。同時...
②「夏」ファンダイビング

【ジャパニーズピグミーシーホース】

『ジャパニーズピグミーシーホース』(ジャパピグ)登場の情報が入り、早速撮影しに潜ってきました。とっても可愛かったです。ピグミーシーホースと比べてよく動くので、動画撮影は楽しいですが尻尾を中心にクルクル動くので目にピントを合わせ続けるのが難し...
②「夏」ファンダイビング

ミナミハコフグ幼魚

天気:曇り 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m  ミナミハコフグ幼魚です。どこから見ても可愛いいですが、正面の表情が鉄板です!  今一番黄色い、ジョーフィッシュもグルグルのキョロキョロでした。  特大サイズのシロタエイロウミウシいま...
②「夏」ファンダイビング

ヒメイカ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m今日もマクロネタ満載~~。ヒメヒラタの撮影会でしたが、イチオシはヒメイカ!!今年は個体数が多いみたい。動きがとにかく可愛かった~。黒っぽかったニシキフウライウオのオスのほう。今日は少し紫...
アゴアマダイ
フカミスズメダイ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ヘコアユ
2025.10.20
チョウチョウコショウダイ幼魚
2025.10.19
ツマジロオコゼ
2025.10.18
ユリタツノコ💖
2025.10.16
マダラトビエイ💖
2025.10.15
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ