沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
暖冬?&アオマスク
②「夏」ファンダイビング
ハンマー!ド派手に登場
ご挨拶・お知らせ
マリンダイビングWEB
②「夏」ファンダイビング
今シーズン初 「マンタ」登場! 
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラの親子【水中遭遇!】
①「春」ファンダイビング
巨大ハンマー登場!イソマグロ大群&ロウニンアジ
②「夏」ファンダイビング
カマストガリザメ
②「夏」ファンダイビング
マンタ・マンタ・マンタ!!
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボの親子
①「春」ファンダイビング
ザトウクジラ水中遭遇!!!
④「冬」ファンダイビング
GT in GT & WGT & クジラ (((o(*゚▽゚*)o)))
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
③「秋」ファンダイビング
バラクーダの群れ
③「秋」ファンダイビング
何匹?オリヅルエビ!
④「冬」ファンダイビング
クリスマス・イブにハンマー&マンタ!

シテンチョウチョウウオ

②「夏」ファンダイビング
2022.07.28

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ニシキフウライウオの群れ!

2012 7月29日 (日) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25mここにきてニシキフウライウオが大発生!数えられただけで合計8匹です。こんなことって初めてだなぁ。色もバラエティーに富んでいて飽きません。まずは赤色のニシキフ...
②「夏」ファンダイビング

カガミチョウチョウウオとアミメチョウチョウウオのハイブリッド

天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:25mカガミチョウチョウウオとアミメチョウチョウウオのハイブリッド?だと思います。以前も出現したとき調べましたがカガミチョウチョウウオは確定でハイブリッドのもう片方の意見がネットでは割れてるよ...
②「夏」ファンダイビング

イシガキカエルウオの撮影会

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m台風19号、20号、熱低2つ・・・長い長いトンネルからやっと脱出!通常のダイビングがやっと戻ってきました~~。イシガキカエルウオの撮影会!正面顔もおとぼけさん。マイブームのシマギンポ。ち...
②「夏」ファンダイビング

ヒナヨウジ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:20m 黄色のイソコンペイトウガニです。珍しいでしょ?しかも綺麗。カッポレが2匹いました。最初だけでなく最後も遊びに来てくれて2匹4役でした。隙間の奥から何やら視線を感じる・・・フリソデエビだ...
②「夏」ファンダイビング

ユリタツノコ撮影会

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度:20m連休最終日はリクエストのユリタツノコ撮影会。3匹いたので皆それぞれがゆっくりと撮影できました。シムランスフリソデエビヒオドシベラ幼魚オニハタタテダイとヒオドシベラ幼魚シロボンボンウミウシ...
②「夏」ファンダイビング

魚影マックス

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m上の水温がぬるく感じました。本格的に梅雨入りして、また一段と夏が近づきました。カシワハナダイが密集する場所。大群で求愛してて婚姻色ラッシュでした。基本的にはウミガメ狙いのダイビング。1ダ...
アゴアマダイ
フカミスズメダイ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ