沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
イボハダハナヤサイサンゴの出産(産卵)
トピックス
ザトウクジラの個体識別結果
②「夏」ファンダイビング
アケボノハゼ&ピグミー
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード!!!
②「夏」ファンダイビング
ダブルでマンタ!!
②「夏」ファンダイビング
いきなりマンタ2倍厚
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ解禁
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジ大群&イソマグロ大当たり
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラの親子【水中遭遇!】
②「夏」ファンダイビング
2日遅れ七夕マンタ
①「春」ファンダイビング
ゴールデンウィーク・マンタ
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク!!
②「夏」ファンダイビング
コガネシマアジ
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
④「冬」ファンダイビング
ツルピグの引越し
③「秋」ファンダイビング
イシガキカエルウオ
②「夏」ファンダイビング
イトヒキアジ幼魚
③「秋」ファンダイビング
アケボノハゼ

アゴアマダイ

②「夏」ファンダイビング
2022.07.27

愛称ジョーフィッシュ


 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

健在!シコンハタタテハゼ

記念写真撮影~なんか太いもの写りましたね(笑)天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:15m記録的大雨で赤土流出。一時はアマゾン川みたいになっていた島の沿岸海域。生き物たちが無事なのか気になるところです。みんなのアイドル=シコンハタ...
②「夏」ファンダイビング

マンタ登場

2012 6月11日 (月) 天気:曇り  気温:25℃  水温:23℃  透明度:20m連日の雨ですっかり梅雨満喫していましたが、今日は少しだけでした。その変わりか霧が結構すごくて、ちょっと面白かったです。何か起こりそうな予感ポイントへ向...
②「夏」ファンダイビング

今シーズン初 「マンタ」登場! 

マンタでました!大きかったですね~。実は沖永良部島ではサンゴの産卵後の1カ月間くらいがマンタシーズンなんです。もちろんシーズンだからと言って高確率で沢山見れるわけではありませんが。見れるとしたら今頃ですよって感じです。今シーズン初お目見えで...
②「夏」ファンダイビング

ずら~りゴンベ3種盛!!

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:30m台風9号10号には何かと悩まされましたが直撃とかにはならず。マクロは色々とそのままで透明度が回復。うひょー (((o(*゚▽゚*)o)))ゴンべ3種並んだ~~小さいのにパワフルなユキンコ...
②「夏」ファンダイビング

シーズン3度目【マンタ】

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m  シムランス 正面からアケウス
②「夏」ファンダイビング

無敵状態⁉アオウミガメ

天気:晴れ 曇り 雨 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:25m梅雨明け前から台風シーズンに突入し続けたかのような天気が続いていましたが、ここにきてやっと穏やかな夏のダイビングが始まってきた感じ。ヤイトヤッコ、やっぱりオスもいましたよ~。す...
トビウオの幼魚
シテンチョウチョウウオ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ