沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ホソフウライウオ
③「秋」ファンダイビング
ムラサキクラゲを運転するテンジクアジ幼魚
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ3匹も!
②「夏」ファンダイビング
クマドリカエルアンコウ!
②「夏」ファンダイビング
黒から青へハナヒゲウツボ
②「夏」ファンダイビング
満開のアケボノハゼ
①「春」ファンダイビング
メイティング・ポット
③「秋」ファンダイビング
ヒマワリスズメダイ
①「春」ファンダイビング
イソマグロ群れ
④「冬」ファンダイビング
サンゴにウルマカエルアンコウが
①「春」ファンダイビング
落差20M!Wギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
悠遊マンタ
①「春」ファンダイビング
カクレタツノコ
③「秋」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
①「春」ファンダイビング
ハンマー&ホワイトチップ&オオセ
ご挨拶・お知らせ
カメラマンによるhappy写真フォトリレー
②「夏」ファンダイビング
復活💖💖シコンハタタテハゼ

アゴアマダイ

②「夏」ファンダイビング
2022.07.27

愛称ジョーフィッシュ


 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

エナガカエルアンコウ撮影会

5月18日、その他のダイビングの様子をまとめリクエストのエナガカエルアンコウ。満を持して撮影会の開催です。うまくいったときは何とも言えませんね。道中ヒメヒラタカエルアンコウ居ても無視!スゴイ贅沢なダイビング・・・・あとはプライベートでいつ撮...
②「夏」ファンダイビング

初ファンでシャーク

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m  今日は初ファンダイビングの方と一緒にダイビング。小さいネムリブカに会えました。ノコギリダイナンヨウハギウメイロモドキ
②「夏」ファンダイビング

ギンガメアジの恋愛シーズン

2011.7月22日 (土) 天気:曇  気温:31℃  水温:30℃  透明度:30mオーバーおかしな天気が続いています。夏なのに北寄りの風です。雨もザッと降ったりやんだり、、それでもダイビング中は晴れてくれて助かりました。今日は北風のせ...
②「夏」ファンダイビング

カエルアンコウ撮影会

今日も雨で透明度イマイチ&暗い。ガッツリ、マクロで楽しんでます!天気:雨 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:20m 白いヒメヒラタカエルアンコウ3匹、赤いカエルアンコウ(種不明)1匹と合計4匹もカエルアンコウが見つかりました。うち1匹はH...
②「夏」ファンダイビング

ナメラ×コガネヤッコ

ナメラヤッコとコガネヤッコのハイブリッドいました。最近はコガネヤッコが見れてるので違いがよくわかる。やっぱり生粋のコガネは綺麗だね。天気:曇り 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30m ネムリブカがうろうろ皆の前を泳いでいきましたオトメハ...
②「夏」ファンダイビング

バラクーダ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:25mバラクーダこの頃、毎日のように出没中~水面にも小魚が増えてきたので忙しいのかな?小さいセダカギンポがあちこちにサンゴの隙間をのぞき込んでみてください。隙間からこちらを伺うセダカギンポと目...
トビウオの幼魚
シテンチョウチョウウオ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ