沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
早くもマンタ飛来!
①「春」ファンダイビング
タツノハトコ&ヒメホソウミヤッコ
②「夏」ファンダイビング
ベニオチョウチョウウオ
④「冬」ファンダイビング
ハンマー3匹?
③「秋」ファンダイビング
やっと再会「ヒメキンチャクガニ」
①「春」ファンダイビング
【超大当たり】マグロ150匹オーバー!
②「夏」ファンダイビング
七夕マンタ!頭上を行ったりきたり!!
①「春」ファンダイビング
町史「和泊町の歩み」
④「冬」ファンダイビング
マンタ!クジラ!ギンガメ!
③「秋」ファンダイビング
期待高まる?ギンガメアジ!
③「秋」ファンダイビング
夢が正夢に「マンタ」登場
③「秋」ファンダイビング
Wハンマーヘッドシャーク
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの「銀」シーズン4
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
①「春」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオ
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの群れにまかれる
③「秋」ファンダイビング
群れ群れギンガメアジ

シテンチョウチョウウオ

②「夏」ファンダイビング
2022.07.28

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

スミレナガハナダイ幼魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m穏やかな毎日が続いています。魚の量は多分今がピーク!特に浅場は魚がいっぱいだ~住んでる環境と色合い、イソギンチャクへの依存具合と全てで高得点のハナビラクマノミ。クマノミのなかで実は一番好...
②「夏」ファンダイビング

ノコギリウミヤッコ

また見つけました。ノコギリウミヤッコ!綺麗なイエロータイプ。天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ 透明度:25m ミナミハコフグ幼魚ハナミノカサゴ幼魚ヒレグロコショウダイ幼魚モンツキカエルウオユリタツノコフリソデエビハナヒゲウツボハダカハ...
②「夏」ファンダイビング

【Wアーチ】癒しの【マクロ】コース

今日も良いお天気。日なたでは暑いほど。太陽の光を楽しめる地形&砂地の癒しポイントに行って来ました。『Wアーチ』太陽が出ていたので最高です。『ハナゴンベ』ライトを当てると本当に綺麗。隠れなければもっと嬉しいんだけど。。。『ウルトラマンホヤ』め...
②「夏」ファンダイビング

レア物のウミウシなどマクロダイビングでした

海況がいい日が続いています。南風ですが無理をすれば南のポイントに行けるくらい。でも、台風が大当たりしない日が続いているだけあって、沖永良部島は透明度が今一つ抜けない日が続いています。年に数回は梅雨後の赤土などの堆積を台風に洗ってほしいですね...
②「夏」ファンダイビング

マーカスミノカエルウオ!!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20mまたまた面白い魚見つけたかも??ずっと気にはなってたんだけど沢山いるわけでもなくて。「マーカスミノカエルウオ」琉球列島から初記録とのことです。沖永良部島ならではの新しいアイドル追加です!...
②「夏」ファンダイビング

スジタテガミカエルウオ

天気:曇り 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m スジタテガミカエルウオ婚姻色は肉眼水中で金色に輝いて見える。ただ、紹介しているうちに色変わりしていくので悩ましいところ。温存してたヘルフリッチが少し浅場へ。しばらく20m台でヘルフリッ...
アゴアマダイ
フカミスズメダイ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ