沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
台風一過・・Wマンタ!
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッド
②「夏」ファンダイビング
ほのぼのフリソデエビ
②「夏」ファンダイビング
砂地でマンタ!!
トピックス
やっぱりエナガカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
神ってる⁉ホソフウライウオ
①「春」ファンダイビング
GWハンマーヘッドシャーク!!【4年連続】
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ&マンタ
トピックス
ザトウ兄弟&夫婦&赤ちゃん
①「春」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ&GT
①「春」ファンダイビング
パニック・ギンガメアジ
①「春」ファンダイビング
【たっくわり!】ザトウクジラが大接近
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチからのマンタ!
③「秋」ファンダイビング
ハンマーだぜ!
②「夏」ファンダイビング
ジョーフィッシュの口内保育
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
カマストガリザメ
②「夏」ファンダイビング
モンツキカエルウオの卵

シテンチョウチョウウオ

②「夏」ファンダイビング
2022.07.28

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

白ユリ色&赤土色Wユリタツ

天気:曇り 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:25mラストチャンスと噂のTG-6を購入したお客さんと超マクロ&ウミウシ探索で潜ってきました。首を使って上手に寝てるカメやダイバーに割り込んでくるカメがいましたがそーっと無視。ウミウシ中心でご...
②「夏」ファンダイビング

魚影の向こう側

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25mおかげさまで朝からフル回転の毎日です。いつも最後尾からセーフティー合間にブログ写真を拾ってるトモですが、そのカメラも不調、、。初期不良なのでもうすぐ新品が届く予定ですが、それまでブログ写...
②「夏」ファンダイビング

8月ギンガメの群れ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25mギンガメアジのリクエスト。シーズンが真逆ですが風が弱いので行ってきました。8月だというのにギンガメ群れてます。浅場の群れ、深場の群れ、隠れ家の群れと3か所。もちろん、いずれもこじんまりと...
②「夏」ファンダイビング

コンゴウフグvsクロウミウマ

天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m  マクロ観察が楽しい毎日が続いています。海況も穏やかで文句なしです!人気のコンゴウフグを紹介しようとしていると、勝手にクロウミウマが突進開始!どんな戦いになるのか緊張が走りました。結局...
②「夏」ファンダイビング

ヤクシマキツネウオ幼魚

プリンセスモノクルブリームしばらく行方不明でしたが復活しました。シコンハタタテハゼこのところ流れが強くいけませんでしたがやっと10日ぶりに見れました。フリソデエビユリタツノコ今日もカイカムリいました(笑)イシガキカエルウオゴイシギンポとどっ...
②「夏」ファンダイビング

ヒオドシベラ幼魚

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:20mこのまえまで完璧なエラブブルー(=スーパー透明度)継続でしたが、いきなり透明度がた落ち、、。天気も海況もいいだけにちょっと残念。でもでも、ヒオドシベラ幼魚出現!!やっとじっくりマクロモー...
アゴアマダイ
フカミスズメダイ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ