沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
モンガラカワハギ幼魚
③「秋」ファンダイビング
ウミテングがウヨウヨ
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ群れ&ハンマーヘッドシャーク群れ
①「春」ファンダイビング
2011年 【ギンガメシーズンスタート】
①「春」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジ群れ&ツムブリ
①「春」ファンダイビング
GWハンマーヘッドシャーク!!【6回目】
①「春」ファンダイビング
カクレタツノコ
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ大群GET
④「冬」ファンダイビング
暖冬?&アオマスク
②「夏」ファンダイビング
念願のマンタ!!
ご挨拶・お知らせ
2013年 ギンガメシーズン報告
③「秋」ファンダイビング
ギンガメ大復活?
②「夏」ファンダイビング
アカツキハギ
②「夏」ファンダイビング
祈れば届く!マンタ・キター
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
”神の子”降臨

もぐもぐタイム

③「秋」ファンダイビング
2022.10.01
③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ヨコシマニセモチノウオのペアー

2012 10月6日 (土)天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:25m1本目は優しくダイビング。久しぶりにカクレクマノミにごあいさつ。今日は3本ともいいウミガメさんに会えましたが、3本目に遭遇したこの個体は被写体としてはとびっき...
③「秋」ファンダイビング

地形&洞窟ポイント

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:25℃ 透明度:25m大物&地形リクエスト。小さいの探さないでワイドに攻めてきました~。アカククリはナンヨウツバメウオに比べてフレンドリー。もう少し慣れてくれるといいなぁ。ネムリブカは大きいのからシャープな個...
③「秋」ファンダイビング

ちょっと寄り道アケボノハゼ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25mアケボノハゼは成魚が綺麗って珍しい。ほとんどの魚が幼魚が人気で成魚になると見向きもしないとか。ダイバーあるあるですもんね。今までウミガメを見たことないってことで、一番ありがたい「ウミガメ...
③「秋」ファンダイビング

オビテンスモドキ

オビテンスモドキ幼魚ひらりふらり、ふざけた泳ぎ方です。天気:曇り 気温:28~31℃ 水温:29℃ 透明度:30m ホシカゲアゴアマダイ(ジョーフィッシュ)蓋が閉まってましたが少しだけお邪魔させていただきました。蓋が閉まってた割にご機嫌がよ...
③「秋」ファンダイビング

なんとイタチウオ!

天気:曇り 気温:30℃ 水温:30℃ 透明度:25mまだウネリが残ってましたが、なんとかハイブリッド。尾びれの傷も癒えてきたようです!!ななな、なんと!イタチウオですね~。お初にお目にかかりました。見てないお客さんもいるので、チャンスがあ...
③「秋」ファンダイビング

ロウニン突っ込んでキタ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:25mロウニンが遠くから僕らをロックオンしてたようで、平べったい正面の顔のままやってきた。近くに来てからは僕らをぐるっと観察して慌てることなく、ゆっくりと去っていきました。相変わらずイカツイ性...
セスジミノウミウシ
ホシゾラワラエビ
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖

ご予約はこちら

浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
2025.10.282025.10.30
久しぶり💖ギンガメアジ
2025.10.27
モンガラカワハギ幼魚💖
2025.10.26
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ