沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
①「春」ファンダイビング
タツノイトコいました!
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
極太ハンマー
②「夏」ファンダイビング
夏でもハンマー!!
①「春」ファンダイビング
大物💛色々💚
②「夏」ファンダイビング
ゴールデンイールモレイ
④「冬」ファンダイビング
ギンガメトルネード 1/2size
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
④「冬」ファンダイビング
極太Wハンマー
③「秋」ファンダイビング
夢が正夢に「マンタ」登場
ご挨拶・お知らせ
世界初記録!? ヘルフリッチのハイブリッド
②「夏」ファンダイビング
え?新種?エラブウバウオ?
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&コクテンカタギ
④「冬」ファンダイビング
カマストガリザメ&ロウニン
②「夏」ファンダイビング
アケボノハゼ
③「秋」ファンダイビング
ヘルフリッチやアオマスク
①「春」ファンダイビング
タツノハトコ&ヒメホソウミヤッコ

もぐもぐタイム

③「秋」ファンダイビング
2022.10.01
③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

クダゴンベ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:26℃ 透明度:30m クダゴンベが2匹いました。夏は沢山みれるけど今の季節は貴重ですよ。マンジュウヒトデ前回はヒトデヤドリエビだらけだったのに、ぜんぜんいませんでした。ハマクマノミの親子。白線が少しずつ消え...
③「秋」ファンダイビング

ヘルフリッチやハナヒゲウツボ

2011.11月11日 (金) 天気:晴れ  気温:27℃  水温:25℃  透明度:25m昨日の予報では今日は北風になるはずが、午前中は日焼けするほどの陽気でした。水中は冷水が入って昨日までより水温が落ち、季節の移り変わりを感じました。ヘ...
③「秋」ファンダイビング

ケラマハナダイ

秋ですね。ケラマハナダイ見てきました。すばしっこくて撮るの大変。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:29℃ 透明度:30m  ミナミハコフグ幼魚タテジマキンチャクダイ幼魚トラフケボリダカラガイアカシマシラヒゲエビベンテンコモンエビウイゴン...
③「秋」ファンダイビング

トモシビイトヒキベラ婚姻色

天気:曇り 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:25mトモシビイトヒキベラの求愛が止まりませんでした。オス3匹がヒレ全開。ともし火が綺麗でした~。おおっと、またまた見つけちゃいました。ヤイトヤッコ急増中??ハナヒゲウツボの目線の先には巨大な...
③「秋」ファンダイビング

寄り添うピグミー

天気:曇り 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:30m  イエローピグミー2匹が一緒の場所にいました。僕より先にお客さんが見つけていました(汗)!寄り添っている感じでホノボノですね。  一人ぼっちのアカククリさん。  マクロ撮影している僕ら...
③「秋」ファンダイビング

モンガラカワハギ幼魚

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:30mホソカマスが定着しています。いつもは離れてる大人と子供だけど、今日はほとんど一緒で逆に統率が乱れてる印象でした。モンガラカワハギ幼魚ね。尾びれをいっぱい広げながら、しれーっと逃げていくの...
セスジミノウミウシ
ホシゾラワラエビ
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オドリハゼが1穴に2匹💖
2025.09.18
ケラマハナダイ
2025.09.16
ガンガゼエビ
2025.09.15
💖シコンハタタテハゼ💖
2025.09.14
ツマリギンポ
2025.09.11
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ