②「夏」ファンダイビング ボロジノハナスズキ ボロジノハナスズキもう長いこと居座っています。ホントに綺麗な魚です。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:29℃ 透明度:20mオランウータンクラブ(ミナミクモガニ)2匹写っていますよ。オキクラゲメソポントニア属の1種アオウミガメカゲロウカ... 2025.08.11 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング テングカワハギ 今日はビギナーさんでした。流れのない浅場でのダイビング。テングカワハギ。久しぶりの登場です。天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:29℃ 透明度:20mトサカガザミ丸々太ってました。アマミスズメダイ幼魚イソギンチャクエビハナビラウツボハナゴ... 2025.08.10 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ニシキオオメワラスボ ニシキオオメワラスボ巣の前でジッとしてました。天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:29℃ 透明度:20mホシゾラワラエビオリヅルエビイソギンチャクエビクダゴンベクロスジギンポミヤケテグリモンツキカエルウオウルマカサゴ生きてますよ。ゴマモン... 2025.08.09 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング コダマタツ あのピグミーシーホースにやっと和名が付きました。その名は「コダマタツ」💖コダマタツが団扇状に広がるウミウチワ属 Anthogorgia Verrill, 1868 やアカザヤギ属 Muricella Verrill, 1869 の枝の間に生... 2025.08.08 ②「夏」ファンダイビングメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
②「夏」ファンダイビング オリヅルエビ オリヅルエビ💖それにしてはデカいので目立ちます。天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:29℃ 透明度:20m ジョーフィッシュ行って来ました。今日は扉を閉めていたので開けさせていただきました。(笑)眩しくしちゃってごめんなさい。アオウミガメ... 2025.08.06 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング シテンチョウチョウウオ 今日はビギナーさんとブランクさんだったので浅場コースでした。天気:曇り&晴れ 気温:28~32℃ 水温:28℃ 透明度:20mシテンチョウチョウウオのペアカスミチョウチョウウオを見ていたらシテンチョウチョウウオが現れた。この前も同じシチュエ... 2025.08.05 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ホシカゲアゴアマダイ 流れが強いのでシコンハタタテハゼを諦めホシカゲアゴアマダイ(ジョーフィッシュ)行って来ました。久しぶりでしたが愛嬌たっぷりで可愛かったです。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:29℃ 透明度:20m カクレクマノミイソギンチャクは去年白化... 2025.08.03 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング カスミチョウチョウウオ カスミチョウチョウウオが綺麗でした。天気:晴れ 気温:27~31℃ 水温:28℃ 透明度:20mクマササハナムロも一緒に群れていました。ウメイロモドキクダゴンベトサカガザミイソギンチャクエビテンクロスジギンポオイランヨウジ幼魚ホシゾラワラエ... 2025.08.02 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング シコンハタタテハゼのクリーニング 台風あけで久しぶりのダイビング。シコンハタタテハゼ元気でした。天気:曇り 気温:27~30℃ 水温:28℃ 透明度:20m 今日もクリーニングされていました。ヒレも全開で願ったりかなったり。モンダルマガレイ岩に同化しちゃって絵になりませんね... 2025.07.26 ②「夏」ファンダイビング