②「夏」ファンダイビング

【巨大ナポレオンフィッシュ】&【クダゴンベ】

今日は、大物&マクロ両方楽しみました。いきなりナポレオンが現れたり面白かったです。ウミウシやオランウータンクラブ、ホシゾラワラエビなどエビカニも色々。巨大な『ナポレオン』登場!コバンザメが付いているほどでした。写真右に去りゆく姿がぼんやりと...
②「夏」ファンダイビング

超レアな【ウミウシ】オンパレード

夜から朝まで凄い雨でしたが、日中はお天気に恵まれました。今日は【超レアもの】のウミウシを何種類か見つけ楽しかったです。エビカニも色々見てきましたよ。砂地でまったり。癒されました。クロホシハゼが沢山。ホシテンスも可愛かった。『ブッシュドノエル...
②「夏」ファンダイビング

【クビナシアケウス】&【イソコンペイトウガニ】

朝は雨でしたが、徐々に回復し良いお天気になりました。今日も色々楽しんできましたぁ。3本目はリクエストの『フリソデエビ』など甲殻類コースで潜りました。フリソデエビは素早く隠れ片袖しか見えない状態になってしまいました。残念!でもそれ以外に人気の...
②「夏」ファンダイビング

トンプソンアワツブガイ

沖永良部の海中は真夏モードです。沖の水温も30度に迫る勢いで、じっくりマクロダイビングにはもってこいです。沖永良部島にはアゴハタがたくさんいます。幼魚は背中の一部が黄色くて一段とお勧めの被写体です。ハナヒゲウツボは最近は単品が多いですね。早...
②「夏」ファンダイビング

【マクロ色々】探索!

午後から、場所によって雨がパラツキました。暑いので心地よい感じです。夏休みに入り沖永良部島は、のんびりするのに最高です。『クビナシアケウス』とっても大きな個体でした。豪快に大股で歩く姿がロボットみたいで面白い。『ハダカハオコゼ』大きな窪みに...
②「夏」ファンダイビング

【オドリハゼ】&【ちょっと変わったユキンコボウシガニ】

西寄りのポイントへ行って来ました。この時期色々な稚魚が見られます。なかでも、まさに今だけって云うのは『アイゴの子供』です。沖永良部島の方言で『スクヌクァ』と言います。群れで泳いで面白いです。『オドリハゼ』ヒラヒラと浮かんでるのが面白い。観察...
②「夏」ファンダイビング

【アオウミガメ】と一緒に泳ぐ

今日は暑い一日でした。午後降った雨が太陽に照らされ道路は湯気だらけ。モワモワです。リクエストは『ウミガメ』&『マクロ』と云う事で楽しんで来ました!3本目は『ジンベイザメ』出現の情報が入り、4ポイント分をドリフトで探しました。残念ながら会えま...
②「夏」ファンダイビング

アオウミガメやウミウシ満喫

今の時期の沖永良部島らしい1日でした。アオウミガメ寝てる子やのんびり泳いでいる子などたくさん見れました。ウミウシもレア物から綺麗なやつまでたくさんいました。新しいクダゴンベも見つかりました。このところ、クダゴンベだらけですね。大きなイソマグ...
②「夏」ファンダイビング

ハナヒゲウツボのリベンジしてきました

曇りの予報が1日中ばっちり晴れていました。今日も日焼けしてしまいましたね。昨日のリベンジでハナヒゲウツボの成魚を見てきました。喜んでくれたので何より。流れてたのでドリフトでした。マルコバン見ました。国内では珍しいみたいですよ。クダゴンベがペ...
②「夏」ファンダイビング

【クダゴンベ】&【ハナヒゲウツボyg】

雨の予報でしたが、いいお天気になりました。7月に入り、セミの声も大きく夏本番です。『クダゴンベ』いつ見ても綺麗。動かなくて撮りやすかったです。リクエストのハナヒゲ成魚のポイントは海況が悪く行けませんでしたぁ。代わりに『ハナヒゲウツボyg』段...