②「夏」ファンダイビング ほのぼのフリソデエビ 天気:雨 気温:28~24℃ 水温:27℃ 透明度:30m 熱低の中心が近くを通過したようでしたが、午前中はちょっと暗い感じもしたけどベストコンディション!ギンガメアジ、ツムブリ、イソマグロなどなぜか大物にも遭遇。結局最後はは雨に降られま... 2015.07.19 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング フトスジイレズミハゼ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:20m フトスジイレズミハゼいました!初識別かも?? しかも仲良しペアーです。 久しぶりの深場コース。たまには行かないと何が起きているか分かりませんから!アケボノは今シーズンも満開で... 2015.07.14 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング オーラ全開!アミチョウチョウウオ 天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:20m 台風9号の影響が残っているのか、11号の影響が出始めたのか天気予報士でも判断できない小さい"うねり"がある北エリア。まず安全に船が出せることに一安心でしたが、台風シーズン恒例、時... 2015.07.13 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ヤマブキスズメダイ幼魚 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m 台風対策前の最後のボートダイビング。「そろそろ見たいな~」と願っていたヤマブキスズメダイ幼魚いました。沖永良部ではなかなかお目にかかれない、とても貴重な魚です。ちょっとまだピチピチ... 2015.07.07 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ウルマカエルアンコウ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m 出ました「ウルマカエルアンコウ!」でも見つけたのは昨日だったりして・・・。今日は予約がなかったので、ちゃんと撮り直ししてきました。(ちょっとピカピカ眩しくさせてゴメンヨ~) 昨日と... 2015.07.06 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング カスミチョウチョウウオの乱舞 天気:曇り 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m とてもダイビングを楽しんでる感じのご夫婦と、今一番「見所がある」コース取りで各ポイントをじっくり潜ってきました。 なかでもカスミチョウチョウウオの群れは幻想的。見るたびに変化するチ... 2015.07.05 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング エビ&カニ-マクロダイビング 天気:曇り 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:20m ガッツリ小さいのばかり狙って来ました。。船に戻る直前、アオリイカがフワフワ。近寄れないことが多いけど、綺麗でかわいかった。首が"なが~い"カニ。 首が"な~い"カニ。 ハサミ足が... 2015.07.03 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ヒオドシベラ幼魚 天気:曇り 気温:31℃ 水温:25~28℃ 透明度:20m 寒い海水が入り混じって複雑な潮です。海はまだ初夏って感じ。初夏らしくいい大きさのヒオドシベラ幼魚。久々に高価な宝石を拝めた感じでうれしかった。台風休暇前にマジマジと観察してこよ... 2015.07.02 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 巨大バラクーダのクリーニング 天気:曇り 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20m 今日潜れたエリアはだいたい27度台の水温に。また一段階、夏になってきた感じでフードを被らなくて大丈夫。 今日も癒し系、びっくり物、レア物まで色々と観察してきました。極太の巨大バ... 2015.07.01 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ヘラルドコガネヤッコ幼魚 天気:曇り 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:20m 「ウミガメだけでいいんです」という、久しぶりに熱いリクエスト。ある意味ラストチャンスのタイミングで、今日潜れるエリア内の限られた条件下では一押しの固体に会えました~。見れそう... 2015.06.30 ②「夏」ファンダイビング