②「夏」ファンダイビング ブルゾン・ダイバー 天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:20m今日のカメの根。映像に映ってる8匹と映ってない2匹と合計で10匹。3本でアオウミガメ約20匹コース、うちタイマイ1匹!ウミガメ見るなら沖永良部島でしょ!!今日は大物派&魚類好きのお客さん... 2017.06.05 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ブルーヘッド・タイルフィッシュ 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:25m今日はジックリ小さいのダイビング!の前に、アオマスクだけは抑えていきましょう。 アイドルもそこそこに、今日はウミウシ中心に探索。その中からちょっとだけご紹介。まずはトカラミドリガイ。 エ... 2017.06.03 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング タツノイトコ?タツノハトコ? 天気:曇り 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:30m相変わらず雨が降らない今年の梅雨。じっくりマクロ、楽しんできました~。ハイブリッドヘルフリッチの振り向きざま!海の中の一等地かな~。いいところに住んでました。緑の点々の気持ち悪い場所に住... 2017.06.01 ②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング アワイロコバンハゼ 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:30mダイビングの内容が夏っぽくなってきました~。水温もポイントによっては急上昇中!水中も賑わいが一段とランクアップです。今の時期が一番おすすめ、アワイロコバンハゼ。近くではところ狭しって感じ... 2017.05.30 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング ギンガメ大群 vs 単独GT 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:30m 冬装備から衣替え!今年もやっとロクハンの呪縛から解き放たれました~~。太陽の光量もワンランクアップ&透明度もGOOD!小さいウミテングと楽しんだ後に、、一気にワイドな海へ!ロウニンアジ... 2017.05.26 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ハートの洞窟 天気:雨→晴れ 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:25m北風&地形ポイントのリクエストで島の南側へ。なんと太平洋側は透明度が良くなってました~。なんだかんだフル回転のGWでしたが最終日は"ほぼ貸切"。久しぶりにのんびりダイビング満喫です!... 2017.05.08 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング みんなジッと動かないGW 天気:雨 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m風がなくて穏かなGW終盤。アンカーロープがたるむほど船が動きませんでした。ツムブリの群れもまったく動かず、、。一応、回遊魚だと思うので苦しいはずだけど~~この子もまったく動かず、、。頭の近... 2017.05.06 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング GWらしいGW 天気:曇り 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20mすっごい霧とジメジメ感で飛行機が到着しないとか、、もはや梅雨入りって感じです。風がなく蒸し暑い、でも水温が低いからロクハンは着たまま、、で、そのまま陸上で作業するとサウナ状態に・・・。G... 2017.05.05 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング GWもシコンハタタテハゼ・ハイブリッド 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25mちょっとうねりがありましたが、この子には関係ないようです。GWも元気いっぱい「シコンハタタテハゼのハイブリッド」久しぶりのご対面でもヒレを全開で大サービス!ネムリブカもシチュエーションに... 2017.05.04 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング アマクサクラゲ 天気:雨 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m陸上は悪天候なGW後半初日でしたが、潜ってしまえば1mでも潜ってしまえば快適ダイビング!予想してたより明るい時間が長い水中でした~。貴婦人のように妖艶なクラゲがふわふわ。アマクサクラゲです... 2017.05.03 ①「春」ファンダイビング