③「秋」ファンダイビング アオウミガメ&ホソカマス 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:27℃ 透明度:25m昨日は少し寒かったけど、一気に秋晴れってやつかな?天気が良くてダイビング日和。68年ぶりとなる超スーパームーンの前触れの影響?流れを見てドリフトに変更したりもありました。カマスの群れも増... 2016.11.13 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング カマス&ムロアジ 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:25m今日はとても穏やかな海況!透明度もまあまあです。ちょこっと、だけどメタボ気味なカマス。そこにムロアジの大群が押し寄せてきたときはアゲアゲでした。サンゴエリアでのんびり。最近ここでよくタイ... 2016.11.06 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング カシワハナダイ婚姻色 天気:曇り 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:30mカシワハナダイ。綺麗な婚姻色の時は決まって泳ぎがほとんど止まらない。撮るのはやっかいだけどキレイだ。真上からヒッソリとアプローチしたら、ず~っと目の前でホバリング続けてくれた。大きいマダ... 2016.11.05 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 別居中・・・ハナヒゲウツボ 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:27℃ 透明度:25m気温より水温が高いこの頃・・。水面休息してると海に飛び込みたくなります。今日は大物派とマクロ派のお客さん。色んな魚の群れと戯れながら、時々小さ~~いイソマグロ。ウミガメもたくさんね。久し... 2016.11.04 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング フタイロハナゴイ 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:27℃ 透明度:30m木枯らし一号からの余波なのか何なのか分からないですが、なかなか収まらないシケ続きの沖永良部島。今日もキビシイ海況でしたがドリフトを織り交ぜながら快適さを求めて2ダイブ。こんな時こそ・・・... 2016.11.03 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング ミスジスズメダイ 天気:曇り 気温:25℃ 水温:27℃ 透明度:30mっというわけで、今朝はかなり冷えました。とうとう、Tシャツに短パンの生活を卒業です、、。明日からロクハンスキンにしようか悩み中~~。ミスジスズメダイです。沖永良部島では珍しい種類だと思う... 2016.11.02 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 洞窟ポイント 天気:曇り 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:30m今シーズン初寒波と言っていいのでは、、という天気。昨日までがウソのように思いっきりの北風。明日からワンランク寒くなるようです、、。流れを避けて洞窟ポイントへ。北風だけど明るいこの時期はス... 2016.11.01 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 親子?ハダカハオコゼ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30mオーバー今日まで南風~~。夏エリア満喫です!透明度がずっといいですよ~。気持ちよくてぼーっとしてたサザナミフグ。また居ましたモンガラカワハギ幼魚!!手前が普通サイズのハダカハオコゼ。で、... 2016.10.28 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング シリウスベニハゼ 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:30mオーバー「シリウスベニハゼ」初認識だと思いますがこのタイミング?ヨコシマニセモチノウオがこの頃、爆発的に増量してるのもそうだけど、魚によって頭角を現すタイミングがまちまちですね。ちょっと... 2016.10.23 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング シテンチョウチョウウオ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:30mオーバーやっぱり今日も最高の透明度!今日からのお客さんも、こんなに綺麗な海は初めてって!シテンチョウチョウウオのペアー。何気ない会話で、コクテンフグが好きってことも判明。注目して探してみ... 2016.10.22 ③「秋」ファンダイビング