③「秋」ファンダイビング ホソカマス増量中~~ 天気:曇り 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:30mうねりが取れませんが、、何故か透明度抜群!予報に反して天気もいいし南風。夏が戻ってきた沖永良部島で~~す。今日もホソカマス大群ゲット!遭遇するたびに増量してるようです。ピンクから白に脱皮... 2016.10.21 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング タテスジハタ若魚 天気:曇り 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:25m遠くに強烈な台風があるための珍しく良い影響かな??夏エリアの海況がしばらく穏やかになるようです。でも猛烈な台風のようで、さすがにうねりが入りました。その影響か少し水温が下がりました・・。... 2016.10.20 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 1ダイブでウミガメ10匹以上 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:30m真夏より少し水温下がりました。そろそろウェットのジャケットを羽織る日も近いのかな~~。それと関係はないかと思いますが、透明度が良くて気持ちよかった。ウミガメ狙いで潜った1本はウミガメうじ... 2016.10.18 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング レインボーブリッジ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m風がなくて天気も良くて最高のダイビング日和!!!って言いたいのですが、、うねりが収まらないこの頃(涙)それでも1本目は見事なレインボーブリッジからエントリー。流れを避けて遠征した先には陸... 2016.10.17 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ロウニン突っ込んでキタ 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:25mロウニンが遠くから僕らをロックオンしてたようで、平べったい正面の顔のままやってきた。近くに来てからは僕らをぐるっと観察して慌てることなく、ゆっくりと去っていきました。相変わらずイカツイ性... 2016.10.16 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ツムブリの大群 天気:雨 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:25mスコールのように降ったり止んだりの1日で、水中が暗い時もありましたが、大きなツムブリが突っ込んできたり、楽しんできました。アカヒメジは綺麗に整列。ハナゴイの群れも見事でした。この子にとって... 2016.10.15 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング 1ダイブでウミガメ11匹 天気:曇り 気温:26℃ 水温:28℃ 透明度:30mウミガメたくさん見たいってことで、とにかくウミガメに会えそうなルートで1ダイブ。透明度も良かったおかげでタイマイ1匹とアオウミガメ10匹まではカウント。沖永良部島はウミガメ天国!! 2016.10.13 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング モンガラカワハギ幼魚 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:30mホソカマスが定着しています。いつもは離れてる大人と子供だけど、今日はほとんど一緒で逆に統率が乱れてる印象でした。モンガラカワハギ幼魚ね。尾びれをいっぱい広げながら、しれーっと逃げていくの... 2016.10.09 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング お座りタスジウミシダウバウオ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m理解に苦しむ"うねり"が北から入って透明度悪め(涙)天気予報を見てもわからないものですね~。皆さん上手に潜ってくれて助かりました。今日はちょっと変わった試みも。優雅に舞う大きなマダラトビ... 2016.09.30 ③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング ちょっと寄り道アケボノハゼ 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25mアケボノハゼは成魚が綺麗って珍しい。ほとんどの魚が幼魚が人気で成魚になると見向きもしないとか。ダイバーあるあるですもんね。今までウミガメを見たことないってことで、一番ありがたい「ウミガメ... 2016.09.29 ③「秋」ファンダイビング