④「冬」ファンダイビング クーラー始動 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:20mいや~暑いですよ今日は!帰宅してからまさかのクーラー始動ですよ!ってことは南風 = マクロエリアをじっくりダイブ。の、つもりがいきなりオオセ登場!シャークなシーズン。オオセポーズで記念撮... 2018.01.16 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング クジラがどんどん浮上! 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m寒波が過ぎ去った昨日から快適な毎日。今日は3月くらいの陽気ですって!1本目から早速クジラが登場!2頭は一緒に泳いでる感じでした~。今シーズン初の強烈なブリーチも見れました。頭をふりふり、... 2018.01.15 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング カジキ!マグロ大群!クジラ! 天気:晴れ 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25mカジキだぁぁ~~~!!!!凄かった~~~~~!!!!気が付いたら真横にいて、僕とお客さんとの間を猛スピードで通過!!!!(我ながらよく写真が撮れたと思うほど、、)しばらくするとゆっくりと... 2018.01.14 ④「冬」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング なんだかんだ、ず~っとクジラ 天気:晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:20m気温が低くても太陽がでると大違い!今日は風も弱いから波がなく、クジラが突然目の前に浮上で大慌て。大晦日から幸先のいい3日連続のドンピシャくじら!今年もいいことばかり起こる兆し??今日は大... 2018.01.02 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング 今年もよろしくお願いいたします! 天気:晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:20m明けましておめでとうございます。今年もGTダイバーズ沖永良部島をよろしくお願いします!昨日に引き続きクジラも見れて最高の年明けとなりました~。じっくりマクロ狙いはじっくり過ぎてメインの洞... 2018.01.01 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
④「冬」ファンダイビング “大晦日”マダラトビエイにザトウクジラ 天気:雨 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:20m今年最後の出港、大きなザトウクジラ2頭を目の前で観察!クジラの粋な計らいに感謝ですよ~。お客さんもばっちり撮れてました!良いお年を~~。ほぼ直角のドロップオフで群れてたイソマグロ。グルグル... 2017.12.31 ④「冬」ファンダイビングホエールウォッチング
メディア(雑誌・テレビ・新聞他) 再放送決定「黒潮 ~渦巻く不思議の海~」 NHKスペシャル「黒潮 ~渦巻く不思議の海~」新年 2018年1月2日(火) 午前5時10分 再放送予定です!沖永良部島で撮影した水中映像が使用されますよ~。初回放送を見逃した方はぜひこの機会に! 2017.12.31 メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
④「冬」ファンダイビング ハイブリッド祭り!! 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:20m予報がいい意味で大外れ!!今日はほとんど無風の沖永良部島。夏エリアまで遠征してハイブリッド撮影会!!クジラのラブソングもかすかに、でも確かに聞こえました~。今年は大活躍してもらったシコン... 2017.12.30 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング イソマグロ群れ&その他大物! 天気:曇り 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:20mオフシーズンなのとホームページ乗っ取られたりして久しぶりの投稿です。wordpressのcontact formに脆弱性があるようです。ご丁寧にバックドアまで設置されてたようで回復するの... 2017.12.23 ④「冬」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング hippocampus denise 天気:曇り 気温:21℃ 水温:24℃ 透明度:25m流れがないポイントに行けない海況なのに大潮ときたもんだ。なのでドリフトメインで "Let's Dive!"ドリフト率が高くなってくると「冬だな~」って感じ。マダラトビエイが突っ込んでキタ... 2017.12.04 ④「冬」ファンダイビング