沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!
②「夏」ファンダイビング
ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
②「夏」ファンダイビング
最高の夏!底無しポテンシャル!!
①「春」ファンダイビング
銀玉&カエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
夏でもハンマー!!
②「夏」ファンダイビング
今シーズン初 「マンタ」登場! 
③「秋」ファンダイビング
ロングノーズピグミーシーホース発見!
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ&ハイブリッド
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジ群れ&ツムブリ
②「夏」ファンダイビング
💖ハンマーヘッドシャーク💖
①「春」ファンダイビング
ザトウクジラ水中遭遇!!!
①「春」ファンダイビング
大当たり!イソマグロ大群!!
②「夏」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
ハンマーゆらゆら
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
④「冬」ファンダイビング
オオセ、ハンマー、クジラも
トピックス
ダイダイヤッコだ!!!

チョウチョウコショウダイ幼魚

③「秋」ファンダイビング
2025.10.19

動かないいい子がいました。
とても久しぶりです。

天気:曇り 気温:27~31℃ 水温:29℃ 透明度:25m  

アカヒメジとノコギリダイ

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

シェブロンタン

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25mメイキュウサザナミハギの幼魚は特に綺麗で人気もの。こよなく愛する世界では「シェブロンタン」と呼ばれてます。コビトスズメダイが巨大化してておかしくないシーズン。ここまで大きくなると"小人"...
③「秋」ファンダイビング

ギンガメ・リクエスト

天気:曇り 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25m昨日から一転、真冬の海でした。リクエストのギンガメアジ。お客さん、巻かれてました (笑)Wアーチ💛ヨスジフエダイ会うたびに仲良くなれてる気がするせまいイソギンチャクに大きめのカニダマシが...
③「秋」ファンダイビング

気が付くとハナミノ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25mよくよく考えたらハナミノカサゴって多いね。気が付くとそこにいる。気が付くと撮ってる、、、タテキン幼魚色んなサイズ取り揃えております。浅場にツムブリ群れ群れ。ちょっと離れてカスミアジとカッ...
③「秋」ファンダイビング

カミソリウオ

天気:曇り 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:30m今日は思い切ってマクロダイブヒオドシユビウミウシ小さいピンクのハダカハオコゼ。かなり目立ってた。(笑)皆さんもうご存じ!新種さん。ウヒョーカミソリウオいました~ハナヒゲウツボに食べられま...
③「秋」ファンダイビング

ピグミーの隠れ家

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:25m ずっと北風続きでしたがちょっと弱まり。それだけでも暖かく感じるものですね~。ピグミーの隠れ家小さいシボリキンチャクフグ。おどおどしてて可愛かった~。スジタテガミカエルウオセトイロウミウ...
③「秋」ファンダイビング

ロングノーズピグミーシーホース

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:25mキャー出ました!!(お待たせしました~~)ヒポカンパス・デニセ(Hippocampus denise)ことロングノーズピグミーシーホース。ふざけた目つきですね~、遠くを見ちゃってますね~...
ツマジロオコゼ
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

チョウチョウコショウダイ幼魚
2025.10.19
ツマジロオコゼ
2025.10.18
ユリタツノコ💖
2025.10.16
マダラトビエイ💖
2025.10.15
ウメイロモドキの大群に巻かれる!
2025.10.14
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ