沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
トピックス
やっぱりエナガカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
完成形トルネード
③「秋」ファンダイビング
イエローピグミー25m
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード!!!
①「春」ファンダイビング
ハンマー&サバヒーの群れ
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーヘッドだ!
④「冬」ファンダイビング
イソマグロの大群
③「秋」ファンダイビング
Giant Trevally & Gingame Tornado
トピックス
ザトウクジラの個体識別結果
②「夏」ファンダイビング
ハンマー!ド派手に登場
②「夏」ファンダイビング
またまたマンタ!
②「夏」ファンダイビング
幼生保育型サンゴのプラヌラ幼生放出
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッド
④「冬」ファンダイビング
イソマグロの超大群!!
③「秋」ファンダイビング
【アオマスク君臨!】沖永良部島
③「秋」ファンダイビング
【ヘルフリッチ】降臨!
②「夏」ファンダイビング
トンガリサカタザメ!!
①「春」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マグロ大群

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

②「夏」ファンダイビング
2025.06.24

ピグミーシードラゴン(ハリヨウジ)見つかりました!
もちろん初登場!!
今年の夏は何かが違う。
マクロが楽しいです。

天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:27℃ 透明度:25m  

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ハンマー&サバヒーの群れ

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m      またまた出ましたハンマーヘッド!今回のはアカシュモクザメだったかも~~。GWの化け物ハンマーと同じように、のんびり泳ぐハンマーでした!GWの極太ハンマーが記憶に新しいこのタイ...
②「夏」ファンダイビング

ヒオドシベラ幼魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20m 昨日見てない方のために、ヒメヒラタカエルアンコウのおかわりしてきました。ちょっとはお腹凹んだかな?バルタンシャコは家の入口ギリギリに待機。決して少し出たり控えめだったりしないんです。ギ...
①「春」ファンダイビング

ザトウクジラ水中遭遇!!

なんとなんとなんと!2本目エントリー直後!!「ザトウさんキターーー!!!!」GTダイバーズ開業10年目の節目にリピーターさんと一緒にこれ以上ないご褒美になる伝説の1ダイブ!移動していくザトウクジラは速かったですが、心に残った映像は長かったで...
①「春」ファンダイビング

ゴールデンウィーク・マンタ

天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:20m500本、200本、800本と記念ダイブ連発!それだけでもおめでたいのにマンタも出てお祭り騒ぎ!!マンタが出たのは500本記念ダイブの時。ゴールデンウイークといえばハンマーが定番でしたが...
②「夏」ファンダイビング

カサイダルマハゼ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:30m 和名ついたのかな?沖永良部島由来の新種ウバウオ見やすいとこにいました。もしかしたら卵があるのかな。ゴテンカエルウオ
②「夏」ファンダイビング

ボロジノ推しの夏

天気:曇り 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20m というわけで、この夏はボロジノ推しで行こうと決意しております。早速、お客さんに撮っていただいたのがこの写真。TGの内臓ストロボのみだから上出来でしょ!M.Nさんご協力ありがとうございま...
ヤクシマキツネウオ幼魚
ヒメヒラタカエルアンコウ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ