早くもオオセに遭遇です。
冬の間しか見れないシーズン物です。
あまり泳がない印象が強いですが今日は泳ぎっぱなしで
残念ながら追いつけませんでした。

天気:晴れ 気温:16℃ 水温:23℃ 透明度:20m

1本目はギンガメアジへ。

流れが強く皆さん頑張りました!


ゼブラハゼの撮影会勃発(笑)
いっぱいいるし綺麗ですし
安全停止前にトライしてみてはいかがでしょうか。

イロブダイ幼魚


モンツキカエルウオ

メガネゴンベ

クレナイニセスズメ

ジーファーテナガカクレエビ

キスジカンテンウミウシ


②「夏」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
トピックス
②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
トピックス
④「冬」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング早くもオオセに遭遇です。
冬の間しか見れないシーズン物です。
あまり泳がない印象が強いですが今日は泳ぎっぱなしで
残念ながら追いつけませんでした。

天気:晴れ 気温:16℃ 水温:23℃ 透明度:20m

1本目はギンガメアジへ。

流れが強く皆さん頑張りました!


ゼブラハゼの撮影会勃発(笑)
いっぱいいるし綺麗ですし
安全停止前にトライしてみてはいかがでしょうか。

イロブダイ幼魚


モンツキカエルウオ

メガネゴンベ

クレナイニセスズメ

ジーファーテナガカクレエビ

キスジカンテンウミウシ

