沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ&ハイブリッド
①「春」ファンダイビング
春濁り・・それでもマグロ大群!!
②「夏」ファンダイビング
ピグミー、オグロクロユリハゼのイエローバージョン
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビのペアー
①「春」ファンダイビング
イルカの群れ、ギンガメの群れ
①「春」ファンダイビング
オオセVSヒトヅラハリセンボン
②「夏」ファンダイビング
え?新種?エラブウバウオ?
④「冬」ファンダイビング
イソマグロの超大群!!
②「夏」ファンダイビング
2日遅れ七夕マンタ
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
④「冬」ファンダイビング
ハンマーきた~~
①「春」ファンダイビング
タイマイのハナちゃん
①「春」ファンダイビング
炸裂!ロウニンアジの群れ
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジ群れ&ツムブリ
③「秋」ファンダイビング
イエローピグミー25m
②「夏」ファンダイビング
クマドリカエルアンコウ!
②「夏」ファンダイビング
黒から青へハナヒゲウツボ
②「夏」ファンダイビング
今シーズン初 「マンタ」登場! 

ニセクラカオスズメダイ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.05

台風でボートダイブは中止です。
beachエントリー。
久しぶりの超マクロに萌えました!
ニセクラカオスズメダイ
萌え萌えきゅーん
 



②「夏」ファンダイビングビーチポイント
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

オキナワサンゴアマダイ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30mオキナワサンゴアマダイユリタツノコ赤土色バージョンです。 ミノカエルウオの幼魚成魚は紹介しないけど幼魚は目の下の白点が泣いてるみたいでかわいい。
②「夏」ファンダイビング

ヤイトヤッコ

ヤイトヤッコのメスです。オスもいるはずなんだけど、、、。天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:30℃ 透明度:25mツムブリはプレ結婚記念日を祝ってくれてるかのようでした。オヤビッチャは卵を守るのに必死でした。大好きなコンシボリガイ大事に貝...
②「夏」ファンダイビング

ゴシキイトヒキベラ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m新ネタが尽きない毎日。しつこいようですが、、今年の沖永良部はハンパない!今日もオールスター&初めてみた魚と贅沢な1日。ゴシキイトヒキベラ幼魚。チャイロヤッコが出始めました!全然茶色じゃあ...
②「夏」ファンダイビング

巨大マダラエイ&小マダラトビエイ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m巨大なマダラエイと小さいマダラトビエイマクロシーズンだけど大物も出るから気が抜けない! 沖永良部では貴重なイシガキカエルウオ可愛いのだ
②「夏」ファンダイビング

シテンチョウチョウウオ

②「夏」ファンダイビング

ヘルフリッチからのマンタ!

天気:雨 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25mヘルフリッチ(=シコンハタタテハゼ)見てから、、マンタ登場~~!最高の1日でした。それにしてもヘルフリッチが普通種?と思うほど沢山出現中!ヘルフリッチに当たり年があるとは、、今年はヤバイ!...
ハンマー&マンタ&ヘルフ&アケボノ
バラクーダ群れ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ