沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
ご挨拶・お知らせ
Lavender-blushed Dartfish
④「冬」ファンダイビング
極太Wハンマー
②「夏」ファンダイビング
オキゴンドウの大群と泳ぐ!【水中映像】
④「冬」ファンダイビング
ツルピグの引越し
③「秋」ファンダイビング
ヒメサンゴモエビspの新種?
①「春」ファンダイビング
ペラピグの群れ!
③「秋」ファンダイビング
マダラトビエイ&ネムリブカ
②「夏」ファンダイビング
台風一過・・Wマンタ!
②「夏」ファンダイビング
トビウオ幼魚の超大群!!
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島の宝石たち
③「秋」ファンダイビング
バラクーダの群れ
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
夏サプライズ=マンタ
③「秋」ファンダイビング
減っても10匹!ピグミー・マンション
②「夏」ファンダイビング
マンタたぶん2匹
②「夏」ファンダイビング
またまたマンタ!
②「夏」ファンダイビング
メイキュウサザナミハギ
①「春」ファンダイビング
【新アイドル】アオウミガメの「岬ちゃん」です

ニセクラカオスズメダイ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.05

台風でボートダイブは中止です。
beachエントリー。
久しぶりの超マクロに萌えました!
ニセクラカオスズメダイ
萌え萌えきゅーん
 



②「夏」ファンダイビングビーチポイント
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ボロジノハナスズキの夏

今日の沖永良部島天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m   今日も行ってきました、ヒメヒラタカエルアンコウ。ヒメヒラタにしてはなかなかの巨体です。透明度が少し良くなりました。ボロジノハナスズキ。4K録画を回し続けて後から静止...
②「夏」ファンダイビング

テングカワハギ

今日はビギナーさんでした。流れのない浅場でのダイビング。テングカワハギ。久しぶりの登場です。天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:29℃ 透明度:20mトサカガザミ丸々太ってました。アマミスズメダイ幼魚イソギンチャクエビハナビラウツボハナゴ...
②「夏」ファンダイビング

メリハリ・ダイビング

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:24℃ 透明度:20mまさにベストシーズン!波がなく穏かな毎日が続いてます。奄美十景の田皆岬も海から眺めるが格別!!予報が外れて太陽が大活躍!!砂地が明るくて記念撮影にぴったり。午後からはリクエストの甲殻類中...
②「夏」ファンダイビング

ミナミハコフグ幼魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25mヒメダンゴイカいました!さすがに僕は撮れませんでしたので近いうちにプライベート撮影いきたいな~。アジアコショウダイの群れもうすぐ9月ですね。海は梅雨明けの頃みたいに穏やかおお、顔がみえぬ
②「夏」ファンダイビング

カサイダルマハゼ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m  熱い毎日が続いています。器材のセッティング前に、水浴びせずにはいられません。水温も上はポイントによって28度を記録!ガッツリマクロ探しのベストシーズンです。  人気のパンダダルマハゼ...
②「夏」ファンダイビング

ミヤビチュウコシオリエビ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25m大物からレアものまで贅沢なダイビングでした~~。ミヤビチュウコシオリエビね。「アナモリチュウ」=「ロボコン」みたいに愛称があればもっと人気者になれる素質はあるんだけどなぁ。こちらもここで...
ハンマー&マンタ&ヘルフ&アケボノ
バラクーダ群れ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ