沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖
②「夏」ファンダイビング
ダブルでマンタ!!
①「春」ファンダイビング
ウミガメ恋のシーズン
③「秋」ファンダイビング
レプトケファルス
④「冬」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ&カマストガリザメ
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
③「秋」ファンダイビング
やっと再会「ヒメキンチャクガニ」
②「夏」ファンダイビング
クマドリカエルアンコウ!
②「夏」ファンダイビング
【念願】ジョーフィッシュ発見!
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの大群?!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ3匹も!
①「春」ファンダイビング
ハンマー!マグロ!ギンガメアジ!
①「春」ファンダイビング
ヒメキンチャクガニ
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼとハタタテハゼのハイブリッド
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!
②「夏」ファンダイビング
ジャパピグの楽園が見つかる!
④「冬」ファンダイビング
極太Wハンマー
③「秋」ファンダイビング
もちろん今日もマンタ!

紫紺フィーバー

②「夏」ファンダイビング
2021.08.01

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20m
 
今年はシコンハタタテハゼの当たり年!
何年か前もあったけど今年は一味違う?
今日もアイドル&超レア物が盛りだくさん
たのしー

ほんとキレイ。
コガネヤッコ

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ユリタツノコver赤土

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20m写真整理とブログが追い付かなくなってきました。夏ですね~。ユリタツノコ赤土色バージョン夏バテ?
②「夏」ファンダイビング

ギンガメアジに粘り勝ち!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:20mニラミハナダイやヘルフリッチに遭遇のラッキーなお客さん。最後のリクエストはギンガメアジ。なんとか粘って粘って、群れに遭遇できました~。ヨスジフエダイも綺麗な群れでしたが、、、中心にいるの...
②「夏」ファンダイビング

水深15mフタホシキツネベラ

深場を好むフタホシキツネベラですが浅い場所で見つけました。今がチャンス!天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25m  他にも今日は黄色い魚が見つかりまして。まずはスミレナガハナダイ幼魚。美しいです。ニセネッタイスズメダイ。なぜか...
①「春」ファンダイビング

イソマグロ群れ

天気:曇り 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:15m今年は去年以上にイソマグロの元気がイマイチ。やっとのことで少ないけれど群れに遭遇。さらに透明度が悪くて太刀打ちできませんでした、、。こんな時はマクロですね!ゴイシギンポが上目遣いでキュー...
②「夏」ファンダイビング

コビトスズメダイの群れ

天気:雨 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:25mなんか雨続くみたいな、、、。沖永良部はほぼ沖縄なので、すでに梅雨明けしたようなものなんですが、、でも水中は綺麗だしあまり気にしないでイコーカメ越しにお客さん撮ろうとしたら邪魔された~。ち...
②「夏」ファンダイビング

ボンボリイロウミウシ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:20m  予想以上にいい海況でした。与論や徳之島に遠征でもしてみようかと、冒険心がくすぐられるほどです。陸上は熱くなりました。でも微妙に寒い気がする水中環境。なので少しウミウシメインで潜ってい...
ヘルフ&コガネ
アケボノハゼ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ