沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
💖モグラエビ💖
①「春」ファンダイビング
ホワイトチップの大群!
①「春」ファンダイビング
クモエビ属の一種 Uroptychus sp
④「冬」ファンダイビング
再会!アオウミガメの「銀ちゃん」
①「春」ファンダイビング
大物💛色々💚
②「夏」ファンダイビング
台風一過・・Wマンタ!
③「秋」ファンダイビング
初登場!「モヨウタツウミヘビ」
ご挨拶・お知らせ
Lavender-blushed Dartfish
①「春」ファンダイビング
イルカの群れ、ギンガメの群れ
②「夏」ファンダイビング
再びマンタ!
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ&ケラマハナダイ
①「春」ファンダイビング
ロウニン【プチ】トルネード
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
②「夏」ファンダイビング
アケボノハゼ
③「秋」ファンダイビング
【アオマスク君臨!】沖永良部島
トピックス
NHK BSプレミアム「新日本風土記」
①「春」ファンダイビング
【ヒメヒラタ】カエルアンコウ祭り
②「夏」ファンダイビング
【念願】ジョーフィッシュ発見!

ザトウクジラの親子

ご挨拶・お知らせ
2019.01.15

天気:曇り 気温:18℃
ご縁がありまして僕が撮影したザトウクジラの親子が
新聞に掲載されたようです。
GTダイバーズはクジラの個体識別調査に協力しています。
沖永良部のクジラ親子

ご挨拶・お知らせホエールウォッチング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

クジラのブリーチ連発!!

天気:雨 気温:℃ 水温:21℃ 透明度:20m  今日は結構強い南風&雨が降ったり止んだりでした。雨が上がったワンチャンスでホエールウォッチングも楽しめました。昨日のゴールデンモレイを拝めた恩恵がまだ続いているのか数えられないほど連続でブ...
④「冬」ファンダイビング

正月2日目もクジラフィーバー!

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m  昨日に引き続き、ザトウクジラのホエールウォッチングが大当たり!すべてダイビングついでの出来事なのがうれしいですね。午前中に3頭以上、午後は2頭のグループを観察してきました。ツルツルの...
トピックス

テイルスラップ

凄かった~~テイルスラップ連発!
④「冬」ファンダイビング

マグロ大群×サメうじゃうじゃ×クジラも

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日もマグロ大群ゲット!さらにサメうじゃうじゃ~。マダラトビエイにロウニンアジに・・・そしてそしてクジラが半端なかった~~~今年はイソマグロ絶好調!!1mクラスがどっぷり揃っておりますで...
④「冬」ファンダイビング

キュートなヒメウツボ

2013 1月20日 (日) 天気:晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:25m  昨日から引き続き波がなくダイビング日和。今年の冬は例年より一段と穏やかな日が多い気がします。 今日もクジラの声が聞こえました。これで3日連続です。昨日ま...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ、エイ、サメ、クジラ、ヘルフ

2012 4月6日 (金) 天気:晴れ  気温:20℃  水温:20℃  透明度:20m透明度がグッと落ちていますが天気が良いおかげもあり、総合的にはまずまずといったところでしょうか。朝一からクジラも見れて楽しい1日でした。4月になりました...
サメとウミガメは仲良しこよし
ミカヅキツバエウオ
ホーム
ご挨拶・お知らせ

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ヘコアユ
2025.10.20
チョウチョウコショウダイ幼魚
2025.10.19
ツマジロオコゼ
2025.10.18
ユリタツノコ💖
2025.10.16
マダラトビエイ💖
2025.10.15
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ